人を一番に助けに行きたい

支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2025年11月5日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,509,000円
- 寄付者
- 691人
- 残り
- 15日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,270,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 1日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 526人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 15,382,500円
- 寄付者
- 370人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 6,566,000円
- 支援者
- 402人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
▼自己紹介
高校三年生です。大学にはいるための初期費用の学費が足りなく助けてもらいたいです。受験がまだで結果は分からないのですが落ちた時の学校も探してあります。
救急救命士になりたいです。
私が救急救命士になりたいと思った理由は
弟が小さい頃事故にあったのですがそのとき私はどうすることも出来ず泣いていたのですがそんな時に救急救命士の方が私にそっと寄り添ってくださりずっと手を握ってくださったのが忘れられなく私も市民に寄り添いたい1番に助けに行きたいと強く思ったからです。
甘くない世界なのも承知の上で命をかけて戦っていきたいと考えたからです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
どうしてもなりたい夢があるのですが
叶えるためには私の貯めたお金だけでは足りなく立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
父母は借金まみれでお金を借りることが出来ないため少しの足しにと思い始めました。
支援して頂いたお金は11月の入学金に20万円2月に45万円+自分で貯めたお金で前期納入金に使わせて頂きます。
クラウドファンディングが成立した場合
ウイルス、葬式以外は休まず4年間通います。
成績も頑張って上位をめざします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
もしクラウドファンディングが成立した場合私は4年生の医療系の学校に通い将来は私が皆様を救う立場になりないと考えています。
そして学校は休みません遅刻もしません。私は高校は甘えてしまい遅刻は3年間で15回ほどしました。現実は甘くないと身に染みて感じました。
- プロジェクト実行責任者:
- 武居汐渚
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年7月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私が救急救命士になるための入学金を集めるプロジェクトでプロジェクト実施完了日までに足りない差額を稼ぎます支援してもらったお金は、入学金と、1年次前期の授業料として使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自分で働きます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールを送ります
感謝のメール
大学での成績を送ります
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
500円+システム利用料
感謝のメールを送ります
感謝のメール
大学での成績を送ります
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月









