
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 40日
応援コメント
プロジェクト本文
※プロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています。
初めまして。お読み頂きありがとうございます。
関東在住の大竹と申します。 愛猫の名前は『リエル)』7歳の男の子ミヌエットです。
リエルとはペットショップで出会い、家族に迎え入れました。当時、ミヌエットという猫種は珍しくナポレオンとして認知されていました。
リエルはとても賢く、好奇心が旺盛で食べることが大好きな子です。病院に行く時は混合ワクチンを打ちに行く時や、去勢手術だけでした。
まさか、リエルが病気になるなんて思ってもみませんでした。
もともと、嬉しかったり撫でたりするとグルルル、喉を鳴らしてくれて、寝てる時も少しだけグルルルと言う子でした。気持ち良さそうに寝てるんだなとしか思っておりませんでした。
2025年5月ごろよりピュアクリスタルのお水を飲むとたまに咳き込むようになりました。最初は急いで飲んだからかな?とか思っていました。頻度が増えた気がして一度病院に行って診てもらうことにしました。
2025年6月に病院に行ったときに、様子見を言われましたが念のためレントゲンを撮ると気管が細く、この子は気管虚脱があるねと言われました。
2025年7、8月 咳が二週間くらい治ってもまた出てくるので病院に行くと、気管支炎かもとかアレルギーかもとか抗生剤を出されました。でも何となく完治しません。8月の終わりから咳はおさまったものの鼻詰まり(鼻水や鼻血はない)が出てきました。
2025年9月 鼻詰まりがひどく、病院に行っても治らない。どうして?と思い自分で気管虚脱の手術がしてもらえる病院を探しました。専門の病院が家から遠いので診察してもらえるまでに10月になりそうでした。
2025年9月28日にリエルがなんとなくだるそうで口呼吸をしてたので急いでA病院に連れて行くと酸素飽和濃度が92%ということで即、酸素室に入院になりました。酸素室から出ると酸素飽和度が下がるので緊急度が高いと言われました。
運よく2025年10月1日に呼吸器専門のB病院で気管虚脱の手術をしてもらえることになり(検査と手術は別日の予定でしたが緊急事態のため、その日にまとめて検査と手術になりました)その日までリエルは入院になりました。
10月1日に呼吸器専門のC病院でレントゲンを撮ると専門の先生に、レントゲンの気管の狭さを診ながら、これは気管虚脱ではないかもしれない。気管内腫瘍かもしれないと言われました。
麻酔をかけて内視鏡検査、気管の切開をすると腫瘍があったとのことでした。そのまま腫瘍の一部を分理検査に回し、気管虚脱のオペはできないとのことで縫合されたとのことでした。その際に抗がん剤のLアスパラギナーゼを皮下注射されたとのことでした。1日から2泊三日の入院予定でしたが、オペをできなかったのでリエルはその日、私たちと一緒に日帰りになりました。
10月4日に腫瘍専門の先生のいるC病院で診察してもらい、抗がん剤治療を続けて行くことになりました。10月8日にオンコビン、10月17日にエンドキサンという薬を静脈注射で打ってもらいました。リエルは現状、副作用もほとんどなく過ごしております。
▼
プロジェクトの内容
支援金は全てリエルの治療に関する費用(通院費、交通費、治療費)に充てさせていただきます。
今までと今後の治療費(すでに完了した手術の費用込み):120万円(予定)
9月28日夕方から10月1日朝までの入院費用で10万円かかりました。
手術日は10月1日で50万円かかりました。
今後の抗がん剤治療は最低でも60万円はかかる見込みです。毎週の抗がん剤治療の通院で一回当たり平均4万円程度かかり、約半年かけて最低でも計16回の通院の見込みです。(実際は初回が26000円、翌週が78000円でした)毎週行くのが最初の2ヶ月、それ以降は2週間に1回の通院予定です。
【抗がん剤治療 UW25について】
猫の抗がん剤治療における「25種」は、一般的に「UW25」と呼ばれる多剤併用化学療法(プロトコール)の通称を指します。これは特定の25種類の抗がん剤を指すのではなく、猫のリンパ腫(特に多中心型)の治療に使われる治療計画(プロトコール)のことです。この治療法では、複数の抗がん剤を組み合わせて投与し、単剤使用よりも生存期間が長くなる傾向があります。UW25プロトコールについて内容:猫のリンパ腫、特に多中心型リンパ腫の治療に用いられる「多剤併用化学療法」の一種です。特徴:複数の抗がん剤を組み合わせて治療を行うため、単剤で治療するよりも効果が高く、生存期間が長くなる傾向があります。副作用:抗がん剤の副作用として、消化器症状(食欲低下、吐き気、下痢)や、骨髄抑制(赤血球、白血球、血小板が減少)などが起こることがあります。治療期間:一般的に25週間(約6ヶ月)にわたる治療が行われることがあります。
https://lab.cordy.monolith-japan.com/chemical-treatment-lymphoma/
▼プロジェクトの展望・ビジョン
リエルは病気になる前は家の中を走り回ったりジャンプしたりニャルソックもしたりと、とても活動的な猫でした。気管が狭くなってからはやはり呼吸が苦しいのか座っていたり横なって寝ていることが増えました。たまに、少しだけゆっくり駆け足でこちらに向かってくることはありますが、以前のような俊敏な動きはできなくなっています。リエルは呼吸以外はとても健康で元気なので、手術をして呼吸しやすくなって、いつものように駆け回る姿を見たい、生後2ヶ月から大事に育てている猫なのでもっと一緒にいたい、過ごしたい、そばにいたいという気持ちが強いです。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途:リエルの現在治療中である気管内腫瘍の治療費に使用します。今回のプロジェクトの支援金に関しましては達成させていただいてから、今までにかかった治療費と今後の治療費に使わせていただきたいと思っております。
(2)目標金額と資金の内訳目標金額:120万円(下記、1+2+3の合計)
(資金の内訳)
1,過去の入院費:10万円(A病院)
2,過去の手術費:50万円(B病院)
3,今まで&今後の抗がん剤治療費:合計60万円(C病院)(※通院最低でも16回*一回あたり平均4万円程度、金額オーバーしないように実績より低めに見積もっています)
・3のうち、すでに支払った治療費:約105,290円(通院2回完了時点)
・3のうち、今後発生する治療費:約494,710円
※【代理支援のご案内】
https://readyfor.jp/projects/163679/announcements/404171
Instagram ユーザーネーム:neko_rielle
https://www.instagram.com/neko_rielle/
(3)集める資金を使用しての治療期間:2025年9月28日〜2026年3月31日(予定)※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
加入しておらず、今から入っても保証対象になりません。手術の金額をクラウドファンディングで集めます。
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、リエルが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:rielle3030@gmail.com
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
今回のクラウドファンディングは、ALL or Nothing方式となり、目標金額に達しない場合は、全てのご支援をお返しする形となっております。達成した場合は、ご支援いただきましたお金に関して、全て治療費に使わせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 大竹理美
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
気管内腫瘍リンパ腫の治療に関する費用(完了済みの手術と今後の治療費)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール 0
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール 1
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

感謝のメール 2
🐈感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🐈
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

感謝のメール 3
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
20,000円+システム利用料

感謝のメール 4
🌸感謝のメッセージともに、この写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

感謝のメール 5
🌸感謝のメッセージともに、この写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
100,000円+システム利用料

感謝のメール 6
🌸感謝のメッセージともに、この写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
プロフィール

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 178,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 35日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 495,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 5日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,942,000円
- 支援者
- 276人
- 残り
- 2日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
#動物
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

約150頭の犬と猫に、新しい家族を!第3弾!!
#まちづくり
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 16日













