556人が通う、インドの女子校。貧困の中から自立への一歩を!

支援総額

348,000

目標金額 300,000円

支援者
46人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/16643?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月12日 17:02

野菜は量り売り!

皆さま、こんにちは。

 

フィオール・ディ・ロト・ジャパン代表の溝内です。

 

今日は、インドでの野菜の量り売りについて書きます。

 

デリーなど都会のスーパーマーケットでは、袋入りの野菜を

見かけますが、学校があるラジャスタン州プシュカルは、

小さな町なので、野菜は量り売りです。

 

商店で野菜を買うこともありますが、

私はもっぱら、スクールオフィスの目の前で

移動式八百屋を営むシャムさんから、野菜を買っていました。

 

単位は250グラムからですが、その半分も売ってもらえます。

 

慣れてくると、かごにいれながら、250グラムくらいかなと

渡してピッタリだと、なんか嬉しかったりします。

 

日本ではオクラをカレーにすることはないかと思いますが

インドでは、オクラをカレー粉炒めによくします。

季節にもよりますが、オクラは250グラムで30円くらいなので、

今は、日本でちょっぴりしか食べられないので

残念です。

 

右は八百屋のシャムさん。雨でも酷暑でもマーケットで立ち続けて野菜を売っています。左は学校の生徒です。Caption

 

リターン

3,000


皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
●プシュカル湖と神様のミニ額絵

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

プシュカル湖のミニ額絵をお届けします

●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
●プシュカル湖と神様のミニ額絵

※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る