このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
北海道・北東北縄文遺跡群の世界遺産登録をてぬぐいで応援したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
3,000円
目標金額 170,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
https://readyfor.jp/projects/17897?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年09月17日 20:41
二日目終了。
朝、出発しようとホテルを出ると突然の雨。三内丸山遺跡の会場に置いてきた資材が心配になりましたが、会場に着く頃には雨も止み、晴れ間もでてきました。
資材も無事で、手早くワークショップの準備を済ませて、六本柱の高さまでクレーン車で持ち上げてくれるパノラマビューを体験。
イベント最終日に加えて、ライブイベントもあるので朝から多くの人が来場。
それに合わせて、研究室のブースにもたくさんのワークショップ参加者が来てくれて、てんてこ舞いになることも。
おかげさまでたくさんの人たちとてぬぐいを作るこができました。
昨日お話しさせていただいた弘前縄文の方から紹介された小牧野遺跡保存活用協議会の方ともお話しができました。
これから10年20年先を見据えた青森の縄文のお話しも聞けましたので、また追ってご報告します。
リターン
3,000円

「土偶てぬぐい」と「縄文てぬぐい」
「土偶てぬぐい」と三内丸山遺跡の六本柱と北海道の国宝『中空土偶』が入った「縄文てぬぐい」
サイズ約30cm×約90cm
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円
「縄文てぬぐいピンクと銀色」とお礼の手紙
三内丸山遺跡の六本柱と北海道の国宝『中空土偶』が入った「縄文てぬぐい」のほんのり光るピンクと銀色バージョン
サイズ約30cm×約90cm
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

「土偶てぬぐい」と「縄文てぬぐい」
「土偶てぬぐい」と三内丸山遺跡の六本柱と北海道の国宝『中空土偶』が入った「縄文てぬぐい」
サイズ約30cm×約90cm
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円
「縄文てぬぐいピンクと銀色」とお礼の手紙
三内丸山遺跡の六本柱と北海道の国宝『中空土偶』が入った「縄文てぬぐい」のほんのり光るピンクと銀色バージョン
サイズ約30cm×約90cm
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山形県 長井市役所 観光文化交流課
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
野外民族博物館 リトルワールド
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
丸岡有馬財団
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
金田一温泉400年祭実行委員会

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
4%
- 現在
- 96,000円
- 寄付者
- 19人
- 残り
- 40日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
109%
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
79%
- 現在
- 3,186,000円
- 寄付者
- 104人
- 残り
- 32日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日











