支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2012年11月1日
マノヘリ村の一日 その4
こんばんは、今回はマノヘリ村での人々の生活の雰囲気をお伝えしようと思います!
こちらは村内のお店。おもちゃも売っていました。

パテインという大きな新興都市が近くに存在するせいもあり、輸入もののおもちゃも村には入って来ています。中国から輸入されたおもちゃのようです。
こちらはテレビを見る家族。

マノヘリ村には電気も通り、テレビを見ることが出来る家庭もあるのです!またカラオケつなぎ、友達を呼んで一緒に楽しむそう。一方では電気は一切通らず、キャンドルに光源を頼る家庭も沢山あります。
こちらはトイレです。
もちろん水洗ではありません。
このようにマノヘリ村の人々は近代的な要素と非近代的な要素の狭間で生活しておられます。
今の状態では教育、衛生環境も整っておらず、近代、非近代のバランスのとれた状態とは仮にも言う事は出来ません。そこでわたしたちの考えるラーニングセンターが大きな力を発揮すると考えております。ミャンマーという国がらもあり、絶対にこれからの日本と切り離せない存在であり、私たちにも間違いなく関係のある問題であると思います。
是非、既出の新着情報もご覧下さい!!
リターン
1,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
*オリジナルポストカードを1枚(ランダム)お送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*写真付きサンクスメールをお送りします。
*オリジナルポストカードを1枚(ランダム)お送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人








