このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
JAPANESE SEASONS~日本画えほん~

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
204,500円
目標金額 590,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2011年6月13日
https://readyfor.jp/projects/19?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鵜飼哲矢
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
14%
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 23日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
236%
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
#子ども・教育
継続寄付
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
継続寄付
- 総計
- 43人
プロジェクト本文
『JAPANESE SEASONS』日本の四季や伝統行事と、動物たちをあわせた日本画の絵本を出版をしたい
日本画を描いています、池上紘子と申します。
京都の美術大学入学以来、12年、日本画一筋に描き続けてきました。
卒業後は、フリーで活動を続け、24歳で『国宝孔雀明王模写』を所蔵先である総本山仁和寺へ奉納し、同じ年、ホームページを立ち上げ、web上での作家から観客への直接的アプローチのさきがけとして、自立した作家を目指し、既成の枠組みにとらわれない作家主体の展示販売をおこなってきました。
昨年には『国宝吉祥天模写』を所蔵先である薬師寺へ奉納、大宝蔵殿の『吉祥天女のすべて』展へ出品し平城遷都千三百年式典に関連した同寺への天皇皇后両陛下の行幸啓の折に参列しました。
現在、江東区の伝統工芸会へ推薦され、美術と工芸という既成の枠を取り払い、新しい活動をはじめ、また、日本画家では最年少で日本美術家連盟に推薦され入会、周囲の方に支えられながら、よい作品をつくりたいという気持ちで、日々努力して歩んでいます。
今回、一年ほど前から描き進めている『JAPANESE SEASONS』という、日本の四季や伝統行事と、動物たちをあわせた色紙のシリーズの制作を絵本として出版をしたいと考えています。
シリーズを描き始めたきっかけは、失われつつある日本の美しい自然や伝統文化を伝えていきたい、という思いがあったからです。
自分自身、子ども時代は核家族の転勤族で育ち、そういった文化に触れる機会は多くなかったのですが、大学入学以来京都で10年を過ごし、日本の生きた伝統文化に濃密に触れ、とても感動したことがきっかけです。
これらをなんとか次の世代へ残したいという思いで、描きました。
作品のコンセプトは、古さを感じさせない『女性的でカワイイ』日本画。
視覚に訴える明るくカワイイ画面と、同時に与えられる質の高い知育をテーマにしています。
たとえば、『蟄中啓故図(ちっちゅうけいこのず)』。
春になれば、土の中から虫が出てくる、という当たり前の風景を、カワイイ猫とともに、“啓蟄”のお話として取り上げています。

絵本にすることで、その絵を説明する、若いお父さんやお母さんにも、子どもたちに教えながら、知って欲しいという願いをこめています。
どうかこのプロジェクトに御賛同いただき、お力添えをいただければ大変嬉しく存じます。
- Facebook: 池上紘子
- Twitter: @japanese_artist
- HP: 日本画家 池上紘子
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/19?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
24歳で『国宝孔雀明王模写』を所蔵先である総本山仁和寺へ奉納し、最年少で日本美術家連盟に推薦され入会ました。愛されるカワイイ作品を製作してい
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/19?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
500円+システム利用料
絵本に出てくる絵のポストカード1種をサイン入りで郵送でお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
2,900円+システム利用料
絵本に出てくる絵のポストカード1種(サイン入り)と、今回製作する絵本をサイン入りで郵送でお届けします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 280
500円+システム利用料
絵本に出てくる絵のポストカード1種をサイン入りで郵送でお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
2,900円+システム利用料
絵本に出てくる絵のポストカード1種(サイン入り)と、今回製作する絵本をサイン入りで郵送でお届けします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 280
1 ~ 1/ 6
プロフィール
24歳で『国宝孔雀明王模写』を所蔵先である総本山仁和寺へ奉納し、最年少で日本美術家連盟に推薦され入会ました。愛されるカワイイ作品を製作してい









