
応援してます。これからもよろしくお願いします。

遅くなりましたが、お見舞い申し上げます
晢さんとたくさんの支援者の気持ちが込められた美味しい野菜の豊作を、夫婦共々願っています!!

いつもありがとうございます。ほんの少しですがお力になればと思います。

頑張ってください!

ニセコエリアでの自然栽培、有機農法の取組みが定着し、成功してほしいと願っています。気候変動や自然災害が多発するもとでのチャレンジ、敬意を表したいと思います。近くに住んでいますので、折を見て訪問させていただきたいと思います。

頑張ってください!

実家がニセコにありますが、現在は和歌山に住んでいる者です。秋元さん自身や秋元さんと縁のある方たちと植物そのほか諸々の幸せのために使っていただくと私もうれしいです。

頑張ってください!

以前黒松内に住んでいました。
ニセコは大好きな場所の一つです。
僅かながら応援させてください。

ニセコは思い出深い場所です。
年2回はスティしています。
昨年夏にアンヌプリ登頂した時にガイドさんの知り合いの農家の方から無農薬のトマトをいただき疲れが軽くなるくらいの美味しさでした。
大変だとは思いますが、これからも安全でおいしい野菜を作ってください。
微力ですが応援しております。

てっちゃん、あきさん応援してます*\(^o^)/*

応援してます!

また安心安全なおいしい野菜を作ってくださいな!!!
ほぼ同い年です。自分も数年前、新規就農を目指しましたが見事に挫折しました。どうかあきらめずに頑張ってほしいと思います。

微力ですが・・。応援してます☆彡

頑張ってください!

少ないですが、いつも応援してます!

お手伝いあったら言ってね~

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

哲也さんの行動が僕に力を与えてくれます。頑張ってください!!!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援してます!
自然の中で行われる農業は本当に大変ですね。ちょっぴりですが、応援します。来シーズンより良い年となりますよう祈っています。
てっちゃん~!あきちゃ~ん!応援してまっせ~!!プロジェクト成功させましょう~^^!

応援してます!
少しばかりですが力になれればと思います。

秋元っちゃん、大変だったね。
頑張って下さい!!
野菜楽しみにしてます!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

先日のかぼちゃ とても美味しく頂きました。自然栽培がもっと広がる事を祈っています!

青い空でお会いした後に、こんなに大変なことになっていたのですね。秋元さんのかぼちゃを冬至に食べようと楽しみにしています。ほんの少しですがお役にたてればと思います。またお会いできるのを楽しみにしています。

4年前まで樺山に住んでいました。(ゲンテンさんの近くでしたw)わたしも将来的にオーストラリアで無農薬オーガニック菜園に関わっていきたいと考えています。折角始めた無農薬ファーム、最初の数年は大変かとは思いますが諦めないで頑張ってください!応援してます。

哲さん 晶子さん
少ない額ですが!
ふたたび甘いトマトを!
あと、世にでるかでないか分からないですが、
復活までをカメラ回して追わせていただきたいです。

てっちゃん、あっちゃん ムスメと一緒に応援してます!!
からだ気をつけてください(*^-^*)/ みんなでガンバロー♡

微力ですがサポートさせてください。2歳の息子が居ます。安全な野菜を真摯に作られている方々の火を消したくありません。目標達成を心より願っております!

いつも美味しいお野菜ありがとう(^^)
応援してるよ〜
頑張って‼︎

てっちゃんお久しぶりです。遅ればせながらサイトでみました。大変なことになっていますね。遠く南の島から応援しています。体も大事にして乗り越えてください。微力ながら応援しています。

少しでも力になれたらと思います!
自然農はその行いも大変ですが、
周りを取り巻くものも大変だと思います。
でもやめないでください!
宜しくお願いします(^^)

少しですが、足しになればと。達成しますように!

頑張ってください!

最近、安心して食べれるものが本当に少なくなっていますね。
秋元さんの作った安全なお野菜が、たわわに実りますように。

頑張ってください!

秋元さん、微力ながら応援します。

頑張ってください!

冬前に大変やな〜。
でもピンチはチャンス!
頑張れ〜

ファイト~☆

頑張ってください!







