
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 263人
- 募集終了日
- 2025年8月15日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
#動物
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
#動物
- 総計
- 664人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
#子ども・教育
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 523人
プロジェクト本文
終了報告を読む
私たちのプロジェクト「petit alohawarmee-プチアロハウォーミー」は、有限会社キーボードにて
ブランディングプロデュースされ、健康維持のため「温活」を若い世代からご高齢の方まで
オシャレに可愛く習慣化して欲しいという想いから誕生した"アンクルウォーマー"ブランド。
多くの方に愛されるようにカラーや肌触りにこだわり、1点1点ハンドメイドで作っています。
有限会社キーボードって?
私どもは、1975年創業広告媒体のデザイン制作等を行ってきましたが、「女性が社会で頑張る時代」
女性だからこそできること!をしたいと、2015年に代表を引き継いだ片山奈々が個人的に作っていた
アンクルウォーマーを商品化し「alohawarmee」をスタート。
▼alohawarmeeストーリー
20代後半のある朝、目覚めると立ち上がることができなくなっていました。
原因不明の腰痛による、2週間寝たきりの生活。原因はオーバーワーク、ストレス、
運動不足などによる体への負担でした。当時は「24時間働けますか?」の時代、
若さで乗り越えられると思っていた20代。しかし、体は限界を迎えていました。
突然の出来事に戸惑い、情報が今ほど手に入らない中、
改善策を求めて北から南へ治療院を巡る日々が続きました。
その中で、「日常生活でできる改善策はないのか?」と
模索しながら出会ったのが、「体を温める」ことの重要性でした。
しかし、当時の温活アイテムはラクダ色のいわゆる「ばばシャツ」。
おしゃれを楽しみたい年齢には少し抵抗がありました。
それでも見えない部分は我慢。しかし、足元も温めることが重要と知り、
やはり目に見える部分には違和感のないアイテムが必要だと気づきました。
そこで、中学生の頃に憧れの先輩へ編んだニット帽の経験や、
趣味のサーフィンで得た感性を活かし、デザインを模索。
筒型のレッグウォーマーからスタートし、足首丈で夏でも
「ビーチサンダルとコーディネート」できるデザインを発案し、
次第に周囲からオーダーをいただくようになり、「alohawarmee」が誕生しました。
▼このプロジェクトを立ち上げたきっかけ
国内の編み手さんによって作られていた従来の「alohawarmee」は、
どうしてもコストが高くなるため、生理が始まったお子様を持つお母さまなどから
「手頃な価格で可愛らしいアイテムが欲しい」という声を受け、
お子様からご高齢の方まで幅広くご愛用いただけるアイテムをより手に取りやすい
価格帯で提供したいという想いと、閑散期に入る中国の農家のおばあさんたちの
雇用にもつながるということから、「alohawarmee」の妹ブランド
「petit alohawarmee」が、量産会社の協力により4年前にスタートしました。
しかし2025年からインバウンドに対する商品開発に力を注ぎたいという理由から
量産契約を解除されてしまい、この度のクラウドファンディングに挑戦することになりました。
▼私たちのこだわり
コロナ禍以降、「免疫力を維持する=温活」という健康意識が高まりました。
寒い冬だけではなく、エアコンの効く季節も温活を意識してほしいという願いから、
通年を通して「女の子にとって大切なツボ」をカバーする丈の
アンクルウォーマーにこだわっています。
コットンやシルクなどの天然素材はコストが高くなってしまうことから、
素材はアクリル100%ですが、糸を一本一本丁寧により、手編みで編み上げることで、
足を通したときに思わず笑顔になる”ふわふわ”な肌触りにこだわりました。
チクチクを嫌がる敏感肌のお子さんから、ご高齢者まで幅広くご愛用いただいております。
温活に興味をもっていただけるように、思わず手に取り、
履いてみたくなるカラー選びをしております。闘病中のユーザーさまから
「病院は肌寒く無機質なので、お気に入りのカラーを身に着けていると
気分も上がります。」というメッセージをいただきました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「子供は風の子」という表現がありますが、
冷えは大人だけでなく、子供にも大きな影響を与えるといわれています。
特に女の子は出産に向けて、小学5年生から体に変化がでてきます。
オシャレを気にする世代の子供たちにも、体を冷やしてはいけない
「温活習慣の大切さ」をお母さんと一緒に学ぶきっかけにもなります。
また、ご高齢者の方へは足指が出ていることで浮指の予防にもなります。
「温活=ダサい」と感じることなく、可愛く楽しく日常的に使っていただけるアイテムとして、
これからも永く生産し続けていけるようにご支援をいただけたらと願います。
※すべての写真掲載に関しましては、ご本人及び保護者より確認済です。
▼応援メッセージ
多くの方に愛される温活ブランドの生産が継続できるよう
ご支援をよろしくお願いいたします!
- プロジェクト実行責任者:
- 片山奈々(有限会社キーボード)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年9月8日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
有限会社キーボードがアンクルウォーマーを中国へ量産するにあたり、ミニマムロット2000足を中国へ発注する際にかかる費用300万(製作費、パッケージ買取、関税、配送料)。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

はじめてのトライアルセット
はじめてのpetit alohawarmee。
季節の変わり目は体調を崩しやすいから
温活が気になる方へのトライアルをご用意いたしました。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

シュシュと可愛くコーディネートセット
サクラガイはレギュラー丈での販売時に200足が2か月で完売したカラー。ベッドに入る時のお供に♡。
シュシュとアンクルウォーマーの可愛いセットでお作りしました。
※巾着付き
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

はじめてのトライアルセット
はじめてのpetit alohawarmee。
季節の変わり目は体調を崩しやすいから
温活が気になる方へのトライアルをご用意いたしました。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

シュシュと可愛くコーディネートセット
サクラガイはレギュラー丈での販売時に200足が2か月で完売したカラー。ベッドに入る時のお供に♡。
シュシュとアンクルウォーマーの可愛いセットでお作りしました。
※巾着付き
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年10月












