
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2024年12月17日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 3日

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
#医療・福祉
- 総計
- 28人

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 193,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 22時間

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 14日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
#動物
- 現在
- 44,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
終了報告を読む
◆ごあいさつ◆
このページをご覧いただき、ありがとうございます。
関西在住の谷田と申します。
このたび愛犬まめのすけをご支援いただきたく、プロジェクトを立ち上げました。
最後までご覧いただけますと幸いです。
◆まめのすけについて◆
- 犬種:チワワ
- 性別:男の子
- 年齢:8歳
- 性格:家族大好き、活発で散歩大好き、お肉より野菜が好きです。
普段は「まめ」と呼んでいます。
まめが生後2ヶ月のときにうちに来ました。
来た日から好奇心旺盛で家の中を探検していました。
先住犬のミニオンとも仲良く、子供のようにふたりを育ててきました。
◆プロジェクトを立ち上げた経緯◆
⚫︎2024年9月10日
ときどきえずくような咳をするようになり、かかりつけのA病院を受診したところ、心臓に雑音が確認されました。
エコー検査やレントゲン検査をした結果、僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。
この日からピモベハート(強心剤)の投薬が開始されました。
⚫︎2024年9月17日
病状確認のためA病院へ通院し、検査していただきましたがあまり薬が効いておらず、咳も続いているためルプラック(利尿剤)も併用することになりました。
また、投薬では対症療法であること、根治を目指すなら手術が必要なこと、かかりつけのA病院では手術ができないことなどを教えていただき、専門のB病院をご紹介いただきました。
⚫︎2024年9月19日
専門のB病院にて精密検査をしていただき、ステージCに近いB2だと診断されました。
薬があまり効いておらず、アムロジピン(血管拡張剤)も併用することになりました。
⚫︎2024年9月26日
B病院から手術設備のあるC病院へと繋いでいただき、C病院で手術の詳細説明を受けました。
このときに、肺水腫を発症すると生存率が20%しかないこと、また肺水腫を発症し生存した場合でもその後の1年生存率が50%しかないことを教えていただきました。
⚫︎2024年11月30日(予定)
前日から管理入院し、この日が手術予定となります。術後入院は通常10日ほどを予定しており、経過によっては延びる可能性もあるとのことです。
⚫︎検査結果(一部)
⚫︎説明資料(一部)
⚫︎診断書
⚫︎領収書(一部)
⚫︎薬
◆プロジェクトの内容◆
⚫︎プロジェクトの目的
まめのすけに肺水腫になる前に僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けさせてあげたいです。
⚫︎資金の使途
まめのすけの僧帽弁閉鎖不全症の今後の治療費に使わせていただきます。
⚫︎目標金額
80万円
※受取金額は目標金額から手数料約12万円(税込)が引かれた金額になります。
⚫︎資金の内訳(2024年10月17日現在)
過去の治療費(A病院):21,350円
過去の治療費(B病院):50,952円
過去の治療費(C病院):41,767円
過去の治療費(C病院):48,103円(11月12日追記)
※全て税込金額です。
今後の治療費(C病院):約150万円(消費税込165万円)
※今後の治療費は入院10日の場合です。入院が延びる場合があります。
⚫︎集める資金を使用しての治療期間
入院予定日
2024年11月29日〜2024年12月9日
手術予定日
2024年11月30日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
⚫︎ペット保険
有
※入院1回12.5万円、手術1回10万円が給付されます。
⚫︎代理支援のご案内
このプロジェクトは All Or Nothing 方式です。1円でも標金額に達しなかった場合、ご支援いただいた寄付金は受け取ることが出来ず皆様に全額返金されるシステムになっています。
◆さいごに◆
現在は少しでも心臓の負担を軽減させるため散歩には行けておりませんが、僧帽弁閉鎖不全症が根治したら大好きな散歩やドッグランで思い切り走らせてあげたいです。
本来であれば飼い主の私がまめのすけにかかる費用は全て負担するべきなのですが、まだ産まれたばかりの0歳の赤ちゃんがおり働きに出られない状況なので、このプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
まめのすけは赤ちゃんのことが大好きです。まめのすけが、赤ちゃんと一緒に成長していけるよう、皆様のあたたかいご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Instagramでも情報を発信しております。
《ご支援にあたっての注意事項》
⚫︎ペット保険について
有
入院1回12.5万円、手術1回10万円が給付されます。
⚫︎万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、まめのすけが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
⚫︎問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問い合わせは下記までご連絡をお願いいたします。
谷田 s2.mousse.s2@gmail.com
⚫︎掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
⚫︎治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
⚫︎READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングについて
以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
- プロジェクト実行責任者:
- 谷田 彩奈
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月9日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛犬まめのすけの僧帽弁閉鎖不全症の手術費用および入院費用に充当します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担および借入にて準備いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。 チワワのまめのすけです。 僧帽弁閉鎖不全症を患っており、手術を控えておりますが、まだ産まれたばかりの赤ちゃんがおり働きに出られないため、クラウドファンディングをさせていただいております。 皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

まめのすけへのご支援①
ご支援ありがとうございます。
まめのすけの写真を添えて、感謝のメッセージをメールまたはInstagramのDMにてお送りさせていただきます。
ご支援に見合ったお礼ができず、申し訳ございません。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

まめのすけへのご支援②
ご支援ありがとうございます。
まめのすけの写真を添えて、感謝のメッセージをメールまたはInstagramのDMにてお送りさせていただきます。
ご支援に見合ったお礼ができず、申し訳ございません。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
1,000円+システム利用料

まめのすけへのご支援①
ご支援ありがとうございます。
まめのすけの写真を添えて、感謝のメッセージをメールまたはInstagramのDMにてお送りさせていただきます。
ご支援に見合ったお礼ができず、申し訳ございません。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

まめのすけへのご支援②
ご支援ありがとうございます。
まめのすけの写真を添えて、感謝のメッセージをメールまたはInstagramのDMにてお送りさせていただきます。
ご支援に見合ったお礼ができず、申し訳ございません。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
プロフィール
はじめまして。 チワワのまめのすけです。 僧帽弁閉鎖不全症を患っており、手術を控えておりますが、まだ産まれたばかりの赤ちゃんがおり働きに出られないため、クラウドファンディングをさせていただいております。 皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。









