
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2023年1月19日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 24人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 21時間

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
#子ども・教育
- 現在
- 28,370,000円
- 支援者
- 219人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
わかたけきっずは虐待を受け保護された障害児、養育者を亡くした障害児を受け入れる施設です。
子どもたちはここを生活の場とし、学校に通っています。
様々な家庭環境で育った子どもたちが集まり、日々を過ごしています。
日々の様子はインスタグラムにて紹介しています。是非ご覧ください!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
子どもたちに何がしたい?と尋ねると1番に飛び出すのは『ディズニーランド行きたい!』
『(亡くなった)ママと昔行ったの!』『私は1回も行ったことない』『パパと約束してたのに.......』
施設を卒業(18歳になると施設を出て、一人暮らしや障害者グループホームで暮らす子がほとんどです)するとディズニーランドへ行く機会はほとんどありません。
じゃあ今ここで!行くしかない!
そんな勢いに任せて.......
新人職員が頑張ってプロジェクトを仕切っております。
▼プロジェクトの内容
障害者割引を使い、入園しようと考えています。
チケット代·····183,000円
ご飯代·····125,550円
お土産代·····81,000円
バスチャーター代·····149,000円
約50万円程になる予想です。
寄付型のクラウドファンディングになりますので大したお礼は出来ませんが、子どもたちからのお手紙を差し上げたいと考えております。
字が書ける子、書けない子がいますが、心を込めて書かせていただきます。
また、社会情勢や法人で感染症などが蔓延した際は延期、中止させていただく場合があります。
中止の際は返金対応させていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ディズニーランドをとにかく楽しんで欲しい!
この施設を出てしまえば二度と会えない友達と、仲間と、最高の思い出を作って欲しいと願っています!
- プロジェクト実行責任者:
- 社会福祉法人高柳福祉会わかたけきっず 増田花梨
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
わかたけきっずに保護されている障害児19名、職員11名でディズニーランドに行きます。 チケット代約18万、ご飯代約13万、お土産代約8万、バスチャーター代約15万円になります。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 社会情勢や法人で感染症などが蔓延した際は延期、中止することがあります。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
障害児の入所施設です。 ここでは虐待を受け保護された障害児、養育者を亡くした障害児を児童相談所から委託され保護しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
ご支援のみ
とくに子どもたちからのお手紙、お写真が必要ないという方はこちらでお願い致します。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
感謝状
子どもたちからの感謝状をお送りいたします。
字が書ける子、書けない子がいますが精一杯心を込めて書かせて頂きます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
ご支援のみ
とくに子どもたちからのお手紙、お写真が必要ないという方はこちらでお願い致します。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
感謝状
子どもたちからの感謝状をお送りいたします。
字が書ける子、書けない子がいますが精一杯心を込めて書かせて頂きます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
プロフィール
障害児の入所施設です。 ここでは虐待を受け保護された障害児、養育者を亡くした障害児を児童相談所から委託され保護しています。










