繁殖引退犬の全顎抜歯手術費用。お力をお貸しください

支援総額

338,500

目標金額 300,000円

支援者
62人
募集終了日
2024年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/2018-0409?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月10日 11:00

もるあが家に来てからわかったこと

もるあに初めて会った時は

劣悪なブリーダーのところにいたということ

歩けないということ、保護していただいた病院の方々にしか寄り付かないということしか情報がありませんでした。

 

 

《お迎えした日。お家に向かうときの写真》

image.jpeg

 

 

お迎えしてから色々知れたらいいな、そんな気持ちで一緒に過ごしていました。

 

 

劣悪な環境にいたとはいえ、どのような環境にいたかまではわかりませんが耳がただれて変形し、

檻をかみ続けたことにより犬歯などほとんどの歯がすり減って平になっていたことから相当な環境だったんだなということは想像できます。

 

 

 

迎える準備としてベッドやトイレトレーやクレート等を用意していましたがもるあはずっとクレートから出てきませんでした。

 

image.jpeg

 

クレートに入っていても「もっと隠れたい」と言っているかのように奥へ、奥へと体を押し潰した体勢で何時間も過ごしていました。

 

家に来て数時間後、初めてのお家に疲れたのか

気づいたときには横になって寝ていました。

image.jpeg

ベッドを用意していましたが、きっとふかふかのベッドなんて知らないもるあは、何回乗せてみてもすぐ降りてしまっていました。

 

 

どれだけ狭い檻に入れられていたのか

もるあは首を上にあげることができません。

上を見る時は目だけを動かします。

これ以上首をあげることができません。

image.jpeg

 

撫でる時、基本的に下から触りますが

たまにお留守番をしてくれたとき

ワーーッと褒めたくなり、頭をわしゃわしゃしたくなるときってありますよね。

もるあは虐待もされていたのか、わかりませんが

頭より上に手が来ると頭を下げて伏せてしまい

目をつぶります。

おそらくそのような経験があったのではないかと思っています。

 

迎えてから数ヶ月、もるあは一度も吠えませんでした。

声帯も取られてしまったのか、と心配になりましたがいつの日か仕事から帰ると吠えている姿を見守りカメラで確認できてとても、とても嬉しかったです。

 

 

そしてもるあが1番きらいなのが「鈴の音」です。

 

テレビで聞こえたり外で聞こえたりするとしっぽがなくなるくらいおしりに丸め込み、どれだけ爆睡していても反応して走り出しすみっこに逃げます。

image.jpeg

 

おそらくブリーダーの方がつけていてトラウマなのではないかと思います。

 

 

もるあと生活して1年半が過ぎましたが沢山のことが知れてきました。

 

 

リターン

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(リターン不要の方)

ご支援ありがとうございます。

活動報告にて状況報告させていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(感謝のメールとお写真)

ご支援ありがとうございます。

些細なリターンで申し訳ありませんが、感謝のメールともるあの写真をお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(リターン不要の方)

ご支援ありがとうございます。

活動報告にて状況報告させていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500+システム利用料


alt

もるあへのご支援(感謝のメールとお写真)

ご支援ありがとうございます。

些細なリターンで申し訳ありませんが、感謝のメールともるあの写真をお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る