
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2020年3月30日
第5回繍道世界展の紹介
※作品展の日程や会場の詳細はこちらから
2020年4月に予定していた本展、2年半の時間をいただきこの度ご紹介できること、感慨深く、有難く受けとめています。
当初予定していました、オープニングレセプションや交流会は感染対策を考慮して開催は叶いませんが、2020年では叶わなかった新たな第5回繍道世界展をご案内いたします。
■フラクタルプロジェクト
国も言語も人種も異なる世界各地の繍道メンバーが約700の花丸をつくり、それを組み合わせて一つの作品を作り上げる「フラクタルプロジェクト」は現在も進行しています。
一つの亀甲が欠けても全体の模様が成り立たないように、私達人間もかけがえのない一人ひとりであることを表現しています。世界展では、この一部を展示します。

■加々美佳呼氏プロデュースの刺繍ドレス
オートクチュールを手掛けて40年、1987年にはファッション界に於いて世界でも権威とされるイタリア「アルタモーダ」で日本の伝統素材でマントを制作しデビュー。本展に向けて制作したドレス2点を展示します。
■丸山敬太氏プロデュース刺繍ドレス
KEITA MARUYAMAとして日本のファッション業界を牽引する丸山氏、初めてのお仕事でしたが、日本の伝統や文化に対する思いに共感し、刺繍制作に携わりました。そのドレスをお借りして展示します。


■バーチャル世界展
2020年にツアーを組んで集うはずだった方々も来ることができず、世界展開催の意義をあらためて問う時間をいただきました。そして「コロナ禍」という条件から見えてきた可能性の1つがバーチャル世界展です。本展後に世界中から誰でもこの場を体験していただけるよう、現在JECを中心に計画を進めています。

<バーチャル世界展イメージ>
何よりも、作品1点1点、この中にはこの2年間で制作された作品も多くあり、それらを制作した会員お一人おひとりがいらっしゃり、そして来場者をお迎えして初めて繍道世界展が出来上がります。
さらには、やむを得ず現在休会されている皆様、また新たに日本刺繍を始めてみたいという皆様とご一緒にこの場を作り上げていきたいと願っています。
ここまで紅会をご一緒に支えてくださった皆様、また見守ってくださった皆様に深く感謝申し上げます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
リターン
10,000円

日本刺繍にもっと親しみコース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
30,000円

はじめてでも安心。日本刺繍体験コース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

日本刺繍にもっと親しみコース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
30,000円

はじめてでも安心。日本刺繍体験コース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日
頑張っている作家さんたまごさんに安価で発表の場を提供し続けたい^^
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/13

全国林業地密着取材ー森の仕事リクルート情報サイトの作成!
- 支援総額
- 829,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 7/16

二人で著者購入したキリム絵本100冊を人道危機緊急募金に役立てたい
- 支援総額
- 281,800円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/12

畑でスマホ充電!次世代農作業用イス「ソライス」を 作りたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/1
【大分県佐伯市船頭町】コロナ禍で気づいた地域行事『菊姫行列』の未来
- 支援総額
- 112,020円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/24

新型コロナウイルス感染症:重症化を抑える新薬の開発に向けた第一歩を
- 支援総額
- 5,369,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 12/25
就労困難者の手でゼロから日本の稲作を。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28











