支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2024年5月10日
ネクストゴール達成のお礼
CF最終日の前日、5月9日の活動報告で、「大太鼓の修理費用220万円には少しばかり届きそうにありませんが、」と前置きして、ここまでのご支援に対する感謝の気持ちをお伝えし、最後の活動報告をさせていただいたつもりでした。
しかし、その後、予想もしていなかったラストスパートが起こり、一気にネクストゴールの200万円を達成することができてしまいました。驚きと、感激と、感謝の気持ちが沸き起こり、本日改めて御礼をお伝えしている次第です。
応援してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。今後は、まずは大太鼓の修理を完遂し、全国大会でその音を轟かせてきたいと思います。そして、今まで先輩方が築かれてきた郷土芸能部の伝統を受け継ぎ、時代に合わせてさらに発展させていきたいと思います。どうかこれからも、内子高校郷土芸能部の応援をよろしくお願いいたします。

最後に、前回の活動報告で詳しくお伝えしましたが、今後の郷土芸能部の活動報告については、内子高校のホームページで公開する予定ですので、是非そちらもご覧ください。ありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書を、メール(PDF形式)でお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
感謝の小冊子
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書(小冊子)を、お送りします。
・本校文化祭にてお名前を掲示します。(希望者のみ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書を、メール(PDF形式)でお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
感謝の小冊子
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書(小冊子)を、お送りします。
・本校文化祭にてお名前を掲示します。(希望者のみ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日













