治療と戦う小さな体を守る。子どもが使えるボディーソープの開発

治療と戦う小さな体を守る。子どもが使えるボディーソープの開発

支援総額

1,505,000

目標金額 500,000円

支援者
111人
募集終了日
2019年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/23304?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

<達成のお礼と次のステップへ向けて>

 

皆様のおかげでネクストゴールの100万円も達成することができました。

本当に本当にありがとうございます。関わっていただいた皆様に、心より感謝致します。

 

このプロジェクトは、商品化だけが目的ではなく、商品を販売してその利益を名古屋小児がん基金に寄付するという仕組みを確立するまでが重要だと考えています。

 

活動は始まったばかりです。

実際に今、病と戦っている子どもや肌に合うボディーソープを探している方で、この挑戦をご存知ない方もきっといらっしゃいます。

情報としてこの商品があると知っていただくことで、そんな人たちにも広めていき、使っていただくことが本当に大切です。

 

そこで、終了まで残り1ヶ月を切りましたが、さらなるゴールで150万円を目指させていただきます。きっとこれが最終ゴールになるかと思います。

 

いただいたご支援は、商品HP作成やプロモーション活動にも充てさせていただき、もっと色々な方にこの商品をお伝えしていきます。

 

先日メーカーさんとの打ち合わせの中をいたしまして、ボディーソープの発送は10月頭になりそうです。

 

現在次の商品として「ミスト」の制作も検討中ですので、今回ボディーソープのリターンをご支援いただいた方には、ミストのサンプルを一緒に送りたいと思っています。

 

ぜひご意見をお寄せください。

 

このプロジェクトが今後しっかりと継続していけるよう、仕組みづくりにも力を入れていきます。ラスト150万円を目指し残り約3週間突っ走りますので、引き続き応援よろしくお願い致します。

2019年6月19日追記 鈴木正良

 

 

<達成のお礼とネクストゴールについて>

 

この度は、ご支援いただいた皆様のおかげで目標金額の50万円を達成することができました。心より御礼申し上げます。

 

今回初めてクラウドファンティングをするにあたり、全くの素人で不安でいっぱいでした。公開して5日目で目標達成することができたのは正直予想もしておらず、予想を上回る多くの方から応援に感動をしております。本当にありがとうございます。

 

まだ残り日数もあるということで、より多くの方にこのボディーソープを広めていくためにも、ネクストゴールに挑戦いたします。目標は、本来開発費用にかかる費用全体の100万円です。

 

差額分は自己資金で賄う覚悟でしたが、ネクストゴールが達成できましたら、その分は次の商品の開発費用に充てることができます。ボディーソープの次は、保湿力に特化したミストまたはミルクの開発を現在検討中です。

 

今後も皆様のご支援と応援を糧に走り続けますので、最後までどうぞよろしくお願い致します。

 

2019年6月5日追記 鈴木正良

 

 

ごあいさつ

 

はじめまして。鈴木正良と申します。これまで16年間美容師として働いており、現在は岐阜県でBLOW-UPという美容院を経営しています。
 

僕には3歳になる娘がいます。

 

赤芽球癆(せきがきゅうろう)別名、ブラックダイヤモンドファン貧血という血液の病気を抱えて生まれてきました。これまでに2回骨髄移植を受けて、3歳になる今もほとんど病院で過ごしています。

 

我が子が血液疾患を持って生まれてくること、そのすべてを受け入れるまでに時間はかかりましたが、今では個性の1つだと前向きに捉えています。僕にとって、娘が生きていてくれていることがすべてです。

 

娘に限らず、病を持って生まれてきた子どもたちは治療のためにさまざまな薬が使われるため、どうしても健康な子どもより皮膚トラブルが起こりやすく、市販のボディソープでは湿疹が出たり、肌が乾燥してしまいます。娘もいろいろ試してみましたがなかなか合うものが見つからず、悩んでいました。

 

そこで、娘のように病と戦っている子どもでも安心して使えるボディーソープを作りたいを思い、小児科・皮膚科の先生や化粧品会社の社長さんにアドバイスをいただきながら開発を進めてきました。試作品もたくさんの方に試してもらい、商品化まであと一歩です。

 

クラウドファンディングで製造費用や開発費用をみなさんにご支援をいただくことで、大切なお子さんのためにボディーソープを探してる方や、市販の商品でお悩みの方に完成した商品をお届けしたいと思っております。

 

どうぞご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

辛い治療を頑張る子たち。自分ができることはないか。

 

娘がいる同じ病棟では、さまざまな血液疾患の子どもたちが過ごしています。大人でも辛いような治療や処置に、小さい体で耐える毎日…。健康で元気に過ごせることは当たり前でないのだと実感します。

 

大人ですら辛いはずの経験を、こんなに幼い子どもがしているという現状で、それを代わってあげられないことが何より辛く感じられます。

 

しかしそんな状況でも子どもたちは本当にすごく、生きる力、遊びたい気持ちでいっぱいです。そのような姿を見ると、親や周りの大人たちが逆に力を貰えます。

 

そんな様子を見ていて、自分の子どもを含め、同じ病棟で頑張っている子どもたち、親御さんのために自分ができることはないだろうか?そう考えたときに思い至ったのが、ボディーソープをつくることでした。

 

ただでさえ辛い治療を頑張っている子が、少しでも抱えているストレスを減らせるように、ちょっとでも快適に気分良く過ごしてほしい。子どもたちが安心して使えるボディソープを作りたい。そしてそれを多くの子どもたちに届けたい。そう思い立ち、1年前に開発に取り掛かりました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
生まれたばかりの娘です。

 

ここまで大きくなりました。

 

 

血液疾患や小児がんの子どもたちが安心して使えるボディーソープを。

 

現在、何度も試作を作っては自分の娘や同じ病棟の子ども達に試してもらい、親御さんからも意見をいただいてトライ&エラーを繰り返しています。

 

現在開発は最終段階まできている状況で、あとはボトルの会社とパッケージシールなどの打ち合わせをして、製造に入ります。

 

一番大変だったのは、「保湿力」の調整です。試作品を使ってもらう中で、その子にとってはベストな保湿レベルでも、別の子にはベタついてしまったり、または足りなかったり…。誰もが使いやすいレベルへの細かい調整が必要でした。

 

洗浄力と保湿力にこだわりたかったので、数多い洗浄成分の中からは、極めて低刺激で安全性の高い、アミノ酸系の界面活性剤ココイルグルタミン酸TEAをメインにしました。

 

補助成分として、ココイルアラニンNa、ラウラミドDEAなど、ヤシ油由来の洗浄成分をバランスよく処方することで、弾力のある細かな弱酸性の泡が、お肌に負担をかけることなく、優しく洗い上げます。

 

また、乳酸発行で作られる保湿成分のヒアルロン酸が、お肌に吸着し洗い上がりのお肌はつっぱりません。

 

ほのかに香る、3種類の天然精油(ベルガモット果実油、オレンジ油、ラベンダー油)の優しい香りも楽しめます。

 

▶︎容量:泡のポンプタイプ500ml  

▶︎成分:水、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンNa、ラウラミドDEA、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トレハロース、ベルガモット果実油、オレンジ油、ラベンダー油

▶︎使用目安期間:開封後6ヶ月

▶︎製造メーカー:株式会社パリー化粧品 http://pari-cosmetics.co.jp/

 

※血液疾患の子が使うことを考えているため、その子たちが使えないグレープフルーツの成分は入れていません。

 

 

 

商品化し、その売り上げの一部を治療を頑張る子どもたちへ。

 

これまで開発をずっと応援してくださり、完成を楽しみにしてくださっている親御さんや子ども達、先生、看護師さん、お客様。みんなと一つになって、ここまで作り上げてきたんだと感じています。

 

今回皆さんからいただいたご支援は、ボディソープを実際に製造するための費用として使わせていただきます。

 

また、無事商品化したあとはボディソープ売り上げの一部を『名古屋小児がん基金』に寄附します。

 

名古屋小児がん基金は、小児がんをはじめとした病気と戦っている子どもたちのために、娘がお世話になった、名古屋大学病院の元教授の方が立ち上げられた基金です。ここに集まったお金は、新しい薬剤の開発、薬や器具の購入、活動費などに使われています。

 

基金への寄付を通じて、病気を持つ子どもたちが、経済的な理由で治療を諦めることなく、娘と同じように戦っている多くの子どもたちの助けに少しでもなれれば嬉しいです。

 

みなさん応援をよろしくお願いいたします。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

【資金使途】

みなさまにいただいたご支援は2020年7月31日までに、ボディーソープの開発費用の一部に充てさせていただきます。

・ボディーソープ制作費    947,280円
・手数料    162,000円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/23304?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2015年11月岐阜市に美容院BLOWーUPを開業。 美容師として営業する傍ら、自分の子供や病気を持つ子供たちの為に自社ブランド商品開発に力を入れています。 子供の名前である『ichiha』(いちは)をボディーソープの商品名として販売します。 その一部を基金に寄附をする仕組みを美容業界では初の試みにチャレンジしてます!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/23304?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

お礼のメール

・お礼のメールをお送りいたします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


【おすすめ!】ボディーソープ2本

【おすすめ!】ボディーソープ2本

・お礼のメールをお送りいたします。
・完成したボディーソープを2本お送りいたします。
・商品リーフレットにお名前を記載させていただきます。(任意)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

お礼のメール

・お礼のメールをお送りいたします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


【おすすめ!】ボディーソープ2本

【おすすめ!】ボディーソープ2本

・お礼のメールをお送りいたします。
・完成したボディーソープを2本お送りいたします。
・商品リーフレットにお名前を記載させていただきます。(任意)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

2015年11月岐阜市に美容院BLOWーUPを開業。 美容師として営業する傍ら、自分の子供や病気を持つ子供たちの為に自社ブランド商品開発に力を入れています。 子供の名前である『ichiha』(いちは)をボディーソープの商品名として販売します。 その一部を基金に寄附をする仕組みを美容業界では初の試みにチャレンジしてます!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る