
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【あと5日!】外国人観光客の対応と観光消費額!?
近年の外国人観光客の増加は、貿易黒字がいくら増えたといった単なる経済的な数字と違い、日々の生活の中でも、「外国人観光客をよくみるね」と実感できるほど増えています。那覇空港しょうがい者・こうれい者観光案内所にも、外国人観光客からの問い合わせが増えており、車いすの貸出に関しては、平成30年度の総貸出台数の15%、総貸出泊数の20%が外国人観光客の利用となっております。このことは琉球新報と毎日新聞に取り上げられました。
<琉球新報>

<毎日新聞>
ところでみなさん、「観光消費額」という言葉をご存じでしょうか。観光客が旅行中に消費する金額のことです。沖縄県では平成27年度に障がい者や高齢者の平均消費額が調査されました。それによると、平均消費額は高齢者が14万4711円、障がい者が10万5360円で、14年度の県平均消費額7万4502円を大きく上回っているということがわかりました。(琉球新報)沖縄県の観光は、40代・50代・60代の観光客層が多く、観光客のほとんどがリピーターです。10年後には、今の60代の皆さんが70代になります。
外国人観光客の増加は、空前のブームとなっておりますが、これはチャンスであって、観光地としての将来が約束されたものではないと思います。観光地が何もせずに形成されることはないですよね。そこで、しっかり観光客のハートをキャッチしておかないと、リピーターにはなってもらえないのではないでしょうか。観光バリアフリーの対応は、一見観光経済とは何の関係もないように見えて実は、ここが隠れたポイントかもしれませんよ。障がい者や高齢者といった観光困難者に対する対応は、目の前の一人一人の障がい者や高齢者を支援するということにとどまらず、そうした方々がリピーターになって、また訪れてくれるということに繋がるのではないか。「『成熟した観光地』への入り口を整えている」、私たちの小さな試みの大きな想いです。
福岡でも、こうした想いを観光に携わる多くの方々と共有できるように、一生懸命取り組んで参ります。何卒、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
リターン
5,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立サポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:中)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立ブロンズサポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:大、お名前を銅枠で囲わせてください)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立サポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:中)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【観光バリアフリー普及を応援】観光案内所設立ブロンズサポーター
・案内所にご支援いただいた証としてお名前を記載したプレートを設置します
・九州観光バリアフリー情報冊子「そらよか」(創刊号)の設立協力者欄にお名前を記載します。(記名サイズ:大、お名前を銅枠で囲わせてください)
※お名前掲載は、ご希望者のみ。
※リターンに費用があまりかからない分、いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,984,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

豪雪の北海道富良野市に、安価な除雪サービスを提供したい!
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 2/3
「レコード」×「世代間」をテーマにしたイベントを開催したい
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/7
【FIP】とんかつの命を助けてください。
- 支援総額
- 916,500円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 1/15

500人の子ども達を笑顔に!世界に1つだけの木製宝箱を作ろう!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/25

ベジタリアンでも大丈夫!美容の味方アボカド餃子を開発します。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/19
ウルトラマントライアスロンに挑戦して献血・骨髄バンクを普及させたい
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/30

大学生・若手社会人とプロが作り上げる「就活ミュージカル」
- 支援総額
- 1,082,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 10/28











