バリアフリーを九州の玄関の福岡空港から・・・の発信に感謝いたします。
川雅健介様、ご支援誠にありがとうございます。11月15日の開所に向けて頑張っていきます。

頑張ってください!
ご支援誠にありがとうございます。開所に向けてしっかりと頑張っていきます。開所まで温かく見守って頂きますようよろしくお願い申し上げます。

素晴らしいご活動、福岡だけでなく、日本全国に広がって欲しいと思います。最後まで頑張ってください!達成するよう願っております。
マツコ様、この度はご支援誠にありがとうございます。温かい応援、感謝に堪えません。最後まで頑張ります!!

福岡空港は電車とのアクセスが非常によく、障害者にとっても使いやすい空港ですよね。いつも素晴らしい活動に敬意を表します。ますますのご活躍を心より祈っております。
Oda Yuriko様、この度はご支援誠にありがとうございます。福岡空港は、民営化に合わせて、大規模な改修工事が行われ、地下鉄とのアクセスがとてもよくなりました。今後も、皆様からのご支援や応援頂いたことを忘れずに、こうした試みが全国に広がることのきっかけになるよう、賛同や共感頂ける活動を展開して参ります。最後まで、温かく見守って頂きますようよろしくお願い致します。

親川さん、福岡空港に昨日行ってきました。今後が楽しみです。全国各空港に拡がるよう応援します。
島村様、ご支援頂きありがとうございます。
私どもの取り組みが全国の空港に広がるきっかけとなればと思っております。
最後まで、温かく見守って頂きますようよろしくお願い致します。


応援しています。皆さま頑張ってくださいね。
利用させていただける日を楽しみにしています。
フレーフレー♪

がんばりましょー!!
応援します♪
Yoshitoyo Arakakis様、ご支援誠にありがとうございます。
頑張ります!!
ご声援ありがとうございます。
最後まで、温かく見守って頂きますようよろしくお願い致します。

沖縄に観光案内所ができたことで障がい者高齢者の「旅/観光」が一段と盛り上がりを魅せています。
九州に訪れる観光客が増え、そしてそれが全国へと広がっていくことを願っています。頑張って下さい!
いつも応援しています。
頑張りましょう!
Miyazato様、ご支援誠にありがとうございます。皆様からの温かいご声援が明日への力になります。頑張ります!

オープン楽しみにしてます!
吉田拓哉様、ご支援ありがとうございます。
ご期待に応えられるように頑張ります!
福岡に来られるのを楽しみにお待ちしております。
引き続き、温かく見守って頂きますようよろしくお願いします。
福岡空港で車椅子の方をあまり見かけた事がないと思いました。空港は歩くので、高齢な母は旅を諦めています。
良く利用する空港なので応援したいと思いました。
峯苫由布子様、ご支援頂きありがとうございます。
お母上様の旅行したみたい、旅行しようかしらという想いが、旅行環境が十分に整っていないために、諦めへと流れていってしまうことは、私どもにとっても残念なことです。設備が整うことはもちろんですが、旅行しようという気持ちを応援するような、最初の一歩を踏み出すことを温かく見守るような、そうした空気感や雰囲気をもった観光案内所をめざして参ります。皆様のご意見を大切にして、車いすの利用がごく当たり前のこととして受け止められる社会の実現に向けて、心のバリアフリーの活動にも力を入れていきたいと考えています。この度は、応援くださり本当にありがとうございます。

素敵な試み、応援しています!!!
橋野様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます!
私どもの試みを共有してくださり、嬉しい限りです。
一人でも多くの方に共感頂けるような案内所を目指して参ります。
ご声援ありがとうございます!!

福岡での新たなムーブメントを期待しています。
ご苦労が多いかと思いますが、頑張ってください!応援しています!
吉田様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます。
福岡に沖縄の温かい風が吹く時、新しい形が生まれるのではないかと
私どもも期待しております。
苦しいときは、皆さま一人一人のご支援とメッセージを頂いたことを
思い出して頑張っていきます!
引き続き、温かく見守って頂きますようよろしくお願い致します。



頑張ってください!
下地さん第一号ありがとうございます!頑張ります!


