
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
生活支援のこれからについて考える・・・
こんにちは。コミュニティワークの湯澤です。
毎日、ご協力及び拡散・閲覧などなど、本当にありがとうございます。
今日の札幌は曇り空です。
3連休、最後の日ですね。
さて、私どもの法人では、平成29年度から年3回、若い方の住居確保及び生活破綻防止に向けて、「不動産会社・保証会社・支援団体・自治体職員向けの研修会」というものを実施しています。(社会福祉医療機構から助成を受けています)2019年度の第1回目は、7月19日に開催を予定しています。
今回のテーマは、「無料低額宿泊事業」についてです。
本州の方では、無料低額宿泊事業の届け出は、一般的なようですが、札幌市では類似の事業を実施している団体は多いのですが、届け出を出している団体はありません。(背景については、ここではふれません)
この無料低額宿泊事業ですが、今制度改正に向け議論が進んでいます。
制度改正の目的は、貧困ビジネスの規制と無料低額宿泊所で暮らされている生活保護受給者の方に対し、生活支援をしている団体に生活支援費をつけるというものです。じゃぁ、どんな日常生活支援を行なっていれば、支援費をつけるのか?現在議論がされています。
今回の研修会には、制度改正をご担当されている方と東京や仙台で先進的に行なっている団体の方をお招きし、研修会を開催しますので、もしご興味のある方がいましたら、是非、参加についてご検討下さい。
「生活支援」とは何のか?一番大切なことは?何なのか??
具体的な、食事を出す、金銭管理をする、病院へ同行するというのは、すごくわかりやすいのですが、一番大切だとわかりきっている「つながり」というのは、どうしてか評価を受けずらかったりします。
ストーリーとしては、好まれますが、目には見えない・成果を数値化しにくからなんでしょうかね・・・。
安心して失敗できる一人暮らしを若い方に届ける。今回のプロジェクトに参加された若い方は、色々な「もの」を獲得できると思います。
私たちは、このプロジェクトを通じて若い方に何を届けたいのか?
何がめでたいのかわからない「卒業」や
修練の賜物である「免許皆伝」ではなく
「じゃぁ、またね」という「つながり」を
私たちは届けることが出来ればいいと思います。
「つながり」の持つ効果をどのように表現すると成果としてわかりやすくなるのか・・・これについても考えていきたいなぁと。


リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 477,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 60日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,099,600円
- 支援者
- 13,146人
- 残り
- 26日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,632,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 5日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日









