
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
「皆んな元気」
こんにちは。コミュニティの湯澤です。
皆様からの応援とご協力を頂き、着実にプロジェクトが進んでいることを実感しています。本当にありがとうございます。
さて、昨日は三栄荘で食事会がありました。
昨日のメニューは豚丼とサラダとお味噌汁です。
気温があまりあがらず、小雨もパラつく感じでしたので、ジメジメした夏?を乗り切るには丁度良かった感じであります。
昨日は、所用で私は食事会に参加出来なかったのですが、三栄荘のスタッフからは、「皆んな元気」と一言報告が。
流石に・・・と思い確認すると、
豚丼が大好評で、ご飯が足りなくなるくらい、皆さんおかわりの連続だったとか。確かに・・・元気でないと、おかわりはしないよなぁと。
ちなみに、どんな話を皆さんしていたのか?と確認すると・・・
「帯広」と「綿あめ」の話題が出たそうです。帯広?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、帯広は豚丼が有名です。安直な話題!とも思いましたが、まぁ、日常の食卓はそんなものかも知れません。
昨日は三栄荘の近くで夏祭りがあり、
お子さんの持っていた綿あめの袋をみて、綿あめの話になったとか。
お祭りの出店で売られているものって・・・
新しい食べ物も売られていますが、私が小さかった40年くらい前と今と、変わらないというか普遍的というか。
考えてみると小さい頃は好きだった「綿あめ」も、
中学生くらいになると食べなくなったというか卒業したというか。
私的にはここで「暮らし続けても構わないのに・・・」と思ったりするのですが、若い方は特にそれぞれのタイミングで巣立っていきます。
変わらないのは「場」であって、利用した皆さんは、
成長というか・変わっていくというか。
綿あめが大好きだった時期があり
どこかのタイミングで・・・綿あめを卒業し、
今度は自分が親になると子供に買ってあげたりします。(私は独身ですが)
「綿あめを手に持ち、子供は嬉しい」でしょうし、
親は「子どもが嬉しそうに食べる姿をみて、嬉しくなる」のかぁと。
綿あめは「いつも変わらず」「甘いん」だと思いますが、
食べる人・買う人・嬉しくなるポイントは、年齢とともに
変わっていくのかも知れませんね・・・・

最後に・・・
お祭りと言えば、出店の前で、「綿あめを買ってくれ」と泣き叫び、怒られることもあっなぁと。(これも含め普遍的なんだろうなぁと)
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 477,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 60日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,111,600円
- 支援者
- 13,147人
- 残り
- 26日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,632,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 5日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日









