
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
Lくんの両親との約束
皆さん、こんにちは。コミュニティワークの湯澤です。
いつも、ご支援・ご協力などなど、本当にありがとうございます
プロジェクト終了まで、いよいよラストスパート!残り1週間となりました。
最後まで応援して頂ければと。
先日、20代のLくんからご相談を受けました。
Lくんは、高校生の時に、ご両親を亡くし、児童養護施設へ入所。
高校3年生の時に大学を受験しましたが、うまくいきませんでした。
高校卒業後も、大学受験の勉強をしながら施設で暮らしていましたが、浪人生を長期間、施設で受け入れることが難しいと私どものところに。
Lくんは、施設を退所し、一人暮らしをはじめます。
家事・受験勉強・週5〜6日のアルバイトを、3年間続けてきました。
思うように勉強が出来なかったため、今年4回目の受験の準備をしています。
今年6月、受験勉強とアルバイト生活の疲れからメンタル不調となり、
うつ病になってしまいました。
アルバイトも休みがちになり、仕事の日数を減らすよう勧められています。
生活保護を検討しましたが、大学費用を必死で貯めてきたので、それなりの貯金があり、生活保護を頼ることも、難しい状況です。
◯アルバイトの継続は難しく、
必死に貯めてきた学費を取り崩さなければいけない。
「どうして大学に行きたいのか?」と尋ねると、「高校生の時、◯◯大学に行きたいとずっと勉強をしてきました。両親もそれをずっと応援してくれていたので、何としても、◯◯大学に行きたいんです」とのことでした。
高校3年生の夏までは「親に頼ること」・「安心して失敗すること」ができる環境でしたが、生活環境が激変。Lくんの両親は、高校3年生の夏に、お二人とも癌で亡くなりました。
浪人生を支援する公的な仕組みはなく、大学に行くために、必死で貯めた貯金を取り崩し生活しなければ行けません。
今後の生活をどうするのか・・・
8月24日にもう一度、相談することになっています。
今回のプロジェクトについて、お話しようか迷いましたが・・・
結局、私は話せずに帰ってきました。
こんな状況だから、夢(両親との約束)をあきらめる。
厳しい現実と向き合うばかりが、Lくんの未来にとって必要なんでしょうか?
8月24日、
選択肢の一つとして、今回のプロジェクトについてお話出来ればなぁと。
ご支援よろしくお願いします!
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 477,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 61日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18時間

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日









