若者に安心して失敗できる 一人暮しを提供したい

支援総額

1,125,000

目標金額 1,000,000円

支援者
121人
募集終了日
2019年8月20日

    https://readyfor.jp/projects/25715?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月16日 17:49

コロナ禍でも、本当の住まいを手に入れるために

コミュニティワーク研究実践センターの湯澤です。

昨日よりはじめました、

寄付が2倍 コロナ緊急北海道で仕事と「居場所」をなくした人を支えたい!

#北海道を支える

https://readyfor.jp/projects/cmtwork

このコロナ禍で苦しんでいる若者の状況(一例ですが)について、こちらでも共有させて頂きます。

 

(住居を失った方が利用する)シェルター利用中の20代前半のA男くん(男性)・20代後半のC子さん(女性)。籍は入れていませんが、内縁関係にあり、1歳のお子さんがいます。それぞれに両親との関係が非常にわるく家族に頼ることが出来ません。

おふたりが相談にきたキッカケは、A男くんの仕事が長続きせず、家賃を支払えなくなり強制退去となりました。児童相談所は、家が無い状態では、養育能力はないとして、お子さんを一時保護しています。

A男くんは、お子さんとまた一緒に暮らすことを目標に、シェルター利用後は一生懸命就職活動を行ってきましたが、仕事は続きませんでした。障がいが疑われたため、医療機関・検査機関に相談し

療育手帳を取得しました。C子さんは既に障がい手帳は持っていました。

A男くん・C子さんは、仕事をしようと一生懸命活動してきたのですが、コロナの影響で、支援機関や事業所(A型・B型)・また企業の採用活動も例年になく鈍くなり、二人は非常事態宣言解除前、5月中旬からようやく仕事を開始するこができましたが、自立に向けてお金を貯めきれずにいます。

昨日、子どもを迎え入れるためにお金を貯めて自活したいとの相談がありました。

シェルターの退所期限は、今週末で、1週間もありません。3人で生活するためのお部屋を借りるには、貯金も少ない状態です。

シェルター(仮住まい)を出て、お子さんを迎え入れられる本当の住まいを手に入れるには、サポートが必要です。

 

【お部屋の写真です】

 

私たちはようやくスタートラインに立ったばかりであり、目標には程遠い状況にあります・・・が、

皆様にご支援をお願いしながらしながら、

若い二人がお子さんと暮らすせる明るい未来を手に入れるためのお手伝いを開始したいと思います。

リターン

3,000


サンクスレター&報告書

サンクスレター&報告書

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)

申込数
50
在庫数
48
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。

申込数
17
在庫数
83
発送完了予定月
2020年7月

3,000


サンクスレター&報告書

サンクスレター&報告書

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)

申込数
50
在庫数
48
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券

・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。

申込数
17
在庫数
83
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る