
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
#残り1日 応援メッセージ③

いつも、ご支援・ご協力誠にありがとうございます。
クラウドファンディングも残すところ、今日と明日23時までとなりました。
9月10日10時現在、168名の方から2,558,000円のご支援を頂いています。
是非とも、本当に最後・最後のです。このプロジェクトへの沢山の方の参加をお待ちしています。9月7日以降も、本当に暖かい・励まされるメッセージを頂いていますので、ご紹介したいます。
【メッセージ】
◯息子がお世話になりました。少しでもお役立ていただければ幸いです。
◯安全地帯としての自宅、というものがあって初めて人は外に向かって出て行く勇気が持てるのではないかと思います。
誰でもそういう生活が保障される社会になってほしいという願いを込めて寄付いたします。どうぞ必要なところに役立てて下さい、よろしくお願いいたします。
◯コロナ禍での、住まいの確保が難しくなっている方が多くいます。安心した住まいと生活支援、この事業を応援しています。
◯常に当時者の気持ちに寄り添って支援されている姿、本当に頭が下がる思いです。お一人お一人に関わるお時間を大切に、そして、職員の皆さんご自身もお体に気をつけて活動してください。
◯もうすぐ北海道は長い冬が来ます。寒さは判断力、気力を奪うものだと思います。どうか、寒さで凍えない場所で、次のチャレンジが出来るように、応援しています。
◯まずは、より多くの人の安全が守られますように。また、最低限の安全を得た先に求めるものは人それぞれであることをあらためて気づかされました。個々のご事情に丁寧に寄り添ったサポートを望みます。助かった体験や、きちんと向き合ってもらった記憶は、人を支える勇気になる場合があると思うからです。
◯すばらしい活動だと思います。輪が広がることを願っています。
本当に沢山の応援をありがとうございます。
このプロジェクトの目標達成には皆様のご協力と「参加」が必要不可欠です。
そこで、皆様にお願いしたい4つのことを書かせて頂きます。
【お願いしたい4つのこと】
①是非とも、ご支援をよろしくお願いします!
② 沢山の方に、本プロジェクトについて是非、知って頂きたいです。
そのため是非、周囲の方に、このプロジェクトについてお知らせして
頂きたいです。
③ #北海道を支えるで、Facebook上で情報を発信しています。
是非ともシェアやいいねをお願いします。
コミュニティワーFacebook https://www.facebook.com/communitywork5111315/
④ Twitter・インスタグラム・Facebookなど、SNSをやっておられましたら、
是非、投稿の中で「#北海道を支える」をつけ、本プロジェクトについてご紹介して下さい。
私たちだけでなく、皆様と共に、一緒に目標達成を目指していくことができればと思いますので、よろしくお願いします!
#北海道を支える #コミュニティワーク研究実践センター
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,317,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 7日
農福連携でハンディのある方の社会復帰支援の地域先駆事業を始めたい
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 4/27

音楽フェスで、信州最古の温泉地・別所温泉を盛り上げたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/17

国宝松本城での3x3大会を開催!長野県初3x3プロチームの挑戦!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/29

「育児に悩むママを救う!」フィジカルケアのイベントを開催
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31
学校で支援を受けた子どもは中学卒業後どうすればいいの?
- 支援総額
- 167,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/30








