京都をLGBTQ+に理解ある『カラフル』な場所にするために!
京都をLGBTQ+に理解ある『カラフル』な場所にするために!

支援総額

568,000

目標金額 500,000円

支援者
51人
募集終了日
2019年10月7日

    https://readyfor.jp/projects/25779?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月29日 18:00

Meetupについて

こんにちは!カラフルの松本友生です。

 

今日はカラフルができるまでに使ったウェブサイト(アプリ)【Meetup】について少し紹介します。

 

【Meetupとは】

・世界180か国で2,700万人以上が参加しており、世界最大級のローカルコミュニティ交流プラットフォームと呼ばれており、2015年10月に日本語での利用が可能となった

・共通の地域や興味に関するコミュニティを運営できる

・自分が住む地域のイベントを探し参加することができる

・日本でのイベントの多くは国際交流、言語交換であるが、形式は様々でセミナー、勉強会、交流会、パーティなど多岐にわたる

・オフラインのローカル交流ができる

-------------------------------------------------------------------------------

私は、最初1人で活動をスタートしたので、まずは仲間を集めることを考え、インターネットで色々検索をする中で【Meetup】に出会いました。

 

2019年1月にKyoto LGBTQ+Meetupというグループを作成し、現在までにイベントを6回実施しています。

グループのメンバーは徐々に増え、現在は137人が登録しています。

そしてその約半数は京都(関西)に住む、もしくは京都を訪れる外国人です。

 

京都がLGBTQ+にフレンドリーな街になるためには、当事者を含め、京都に住むLGBTQ+に関心のある外国人の力が必要です。多様な国籍がまじりあうこの京都の環境だからこそ、彼らと協力して、LGBTQ+について知ってもらうきっかけを、自ら作っていくことで、自分らしく生きるという、明るい社会に近づくことができると考えています。

 

Meetupでのイベントは毎月2回、1回は会話イベント、1回はアクティビティイベントを開催していきますので、またここに報告していきます。

 

引き続きプロジェクトの応援、よろしくお願いします!

 

カラフル

松本友生

リターン

3,000


感謝のお手紙をお届けします

感謝のお手紙をお届けします

・お礼のお手紙

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


感謝のお手紙+ステッカーをお届けします

感謝のお手紙+ステッカーをお届けします

・お礼のお手紙
・ロゴ入りステッカー

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


感謝のお手紙をお届けします

感謝のお手紙をお届けします

・お礼のお手紙

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


感謝のお手紙+ステッカーをお届けします

感謝のお手紙+ステッカーをお届けします

・お礼のお手紙
・ロゴ入りステッカー

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る