
支援総額
850,000円
目標金額 750,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2014年12月30日
https://readyfor.jp/projects/2643?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年12月10日 16:44
【お年寄り×VR擬似旅行×世界一周】メイキングを公開
こんにちは♪
いつもブログを観ていただきありがとうございます。
先日、日帰りで京都紅葉を撮影に行きました!!
清水寺と金閣寺のパノラマ映像を撮ってきました。
さむかったー(笑)
今回は撮影風景からお年寄りがVRをハコスコで楽しんでいただくまでの様子をShortMovieにしました。
ぜひ空気感を感じてもらえれば嬉しいです。
¥3,000からご協賛金のご用意をしておりますので、夢の実現へチカラをください。
引き続き活動の拡散(ページ内いいね、シェア)のご協力をお願いします。
実現まであと25日です。必ず成功します!!

登嶋健太
リターン
3,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス2個
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
・世界各国のお土産詰め合わせセット
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・簡易VRデバイス2個
・世界の絶景360°パノラマ映像(デバイス対応)
・世界各国のお土産詰め合わせセット
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
清瀬市(夢空間プロジェクト)
株式会社AIRDO
(MCJ)神戸市外国語大学全国大学生マーケティ...
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
となりの木箱
国立科学博物館

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
22%
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
3%
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
いすみラーニングセンター
一般社団法人脳卒中ライフアドバイザー協会 ...
中村智恵美
輪島漆器販売株式会社
後藤富和
安孫子健一(安積歴史博物館 代表理事)
アエレカフェ
成立

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
113%
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
成立
脳卒中サバイバーが一歩踏み出すための駆け込み寺を創りたい
101%
- 支援総額
- 4,587,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/25
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26
成立

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
3%
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
成立
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
158%
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26
成立

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
31%
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29
成立

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
122%
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31











