このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

見ているだけでワクワク!!とびきり楽しい写真はいかが?

見ているだけでワクワク!!とびきり楽しい写真はいかが?
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,000

目標金額 1,200,000円

支援者
1人
募集終了日
2020年2月5日

    https://readyfor.jp/projects/28389pelicanphoto100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

▼自己紹介

 ダサくておもしろくてカラフル!!「最高に楽しい記念写真をあなたに!」

 

 はじめまして!群馬でカメラマンをしている佐俣と申します。現在ブライダル撮影や料理撮影の仕事をしています。写真の仕事に携わって15年が経とうとしています。カメラマンとしては遅咲きで30歳を過ぎてからのデビューです。写真専門学校を卒業してからおよそ10年間事情により実家の仕事をしていました。時間を見ては身の回りのものを撮影したりしていましたが、写真への憧れは募るばかりでした。両親を説得し29歳のときに興味を持っていた国ベトナムへと向かいました。当時はフィルムがまだ主流だったのでバックパックにフィルム100本を詰め、異国の地で恐る恐るシャッターを切ったのをつい昨日のことのように思い出します。このとき撮った写真は雑誌に掲載され私の人生のターニングポイントとなりました。その後写真スタジオで働き始め、その間もベトナムへ行き撮影を継続して行っております。フジ写真コンテストフォトブック部門優秀賞も受賞しました。

(https://www.instagram.com/samaty4235/)

 

 現在の仕事はブライダルがメインです。「撮影」は写真を撮り始める前から始まると考えているので、打ち合わせのときからざっくばらんに話をし、前撮りを希望されるお客様の撮影では楽しんで頂けるよう挨拶をするときから笑顔になっていただけるような声がけを心がけています。挙式日当日も基本的に変わりませんが、親族の方にも声がけをしたりして緊張を解いていただけるようにしています。おかげで新郎新婦様から「佐俣さんでよかった」「いままで見たカメラマンのなかで一番よかった」といったお礼状を頂いたりしています。手前味噌ですみません。

 

ブライダルではこんな写真を撮っています。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 「世界でただひとつの写真」を撮るために

 

 

 皆さんはブライダルの写真といったらどんな写真を思い浮かべますか?ブライダルのみならず、記念写真といったらどんな写真を思い浮かべますか?たぶんみなさんほぼ似たような写真を思い浮かべるのではないでしょうか?スタジオなら回転率を上げるため同じような背景・小物・ポーズとお客様以外はほぼ同じ。ロケーション撮影なら違いを生み出せますが、天候季節に左右されてしまいお客様の希望する写真も撮れない時があります。スタジオに勤務していたときのマンネリ感・ロケーション撮影時のどうにもならない自然現象・・・・来る日も来る日も考えました。いろいろなアイデアを試して失敗したことも数知れません。でもその失敗の中から「!?」「おもしろそうだな」というアイデアが生まれてきました。

 そのアイデアはキッチュでバカらしくそれでいてめちゃくちゃ楽しいものになる予感がしました。人間誰しも幼い頃の夢だったり、今思い描いていることだったり、到底出来そうもない希望を抱いていたりと、人それぞれ何らかの「夢」というものを持っています。その「夢」を手作りしてそのセットの前で記念写真を撮ったら!それは「世界でただひとつだけの写真」が出来上がる!そう考えました。使い回しではない本当の「世界でただひとつだけの写真」それを作りたいと考えました。

 

 

この撮影の模様は披露宴のオープニングビデオになりご友人から大好評を頂きました。

 

       その後マタニティでも撮影させていただきました。ハロウィンセットでマタニティです。       

▼プロジェクトの内容

 皆様から頂いた支援で写真スタジオに必要なものを購入し「世界でただひとつだけの写真」を皆様に提供したいと考えています。

 

 いきなりですが、みなさん!幼い頃に憧れた物語の主人公や、行きたくても行けない遥か彼方の宇宙、自分が巨人になって東京タワーよりも大きくなったり・・・こんなシチュエーションで写真が撮れたら最高に楽しいですよね?

 そんな写真を撮ってしまおうというのが、このプロジェクトです!・・・ただし手作りの宇宙や東京タワーのセットで。

 いまアプリを使えばどんな写真も簡単にそして人工的にあらゆる写真が作れてしまいます。でもそれは写真が出来上がらないとお客様には撮影中に何の感動も楽しさもありません。なぜなら合成はペーパーの前でポーズをとるだけですから。

 そこで私は考えました。お客様がスタジオに入ってくるところから、視覚的な楽しさ感動を提供したいと!それもちょっとキッチュでカラフルで楽しさあふれるセットを準備して。

 ちょっとおマヌケでダサかわいい写真

 みんなが笑顔になれる写真

 だれかに教えたくなる写真

 決して使いまわしでないお客様おひとりおひとりのために、すべて手作りで最高に楽しいシチュエーションを作ります。今まで撮影させて頂いたお客様は全員スタジオのセットを見るなり「うわーっ!すごい!!」「かわいいっ!!」と必ず言ってくださいます。

 皆様からのご支援でスタジオの整備・機材・見本撮影(セット作成代金も含む)

に使わせていただきます。今までは私個人のお客様にモデルをお願いしていましたが、予定を合わせるのに時間がかかってしまうのでモデルさんにお願いし早めに仕上げたいと思っています。見本撮影が終了しだいチラシを作り、私自らポスティングおよび営業に行く予定です。

 

ないものはこのようにしてつくります。ミシンも少しずつですが上達してきました。

 

ハーフバースデイ用のセット。星・雲・三日月。もちろんUFOも手作りです。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

「記念写真の概念を変える!」おおげさですがこのプロジェクトから始まります。

 

 「バカなことこそ大まじめに!」は私が写真を撮るときに心がけていることです。たったひとつの撮影にここまで時間も手間もかけるのは営業写真では考えられないことです。これからやってくる時代のお客様はいかに回転率を上げることよりも、一組のお客様にどれだけ時間と手間をかけることができるかにかかっていると考えています。まずお客様のご希望を聞き、アイデアを絵に描きだして、必要なものをひとつひとつ手作りし、セットを組んで撮影をする。ここまで時間・手間暇をかけることで「世界にひとつだけの写真」を作ることができるのです。このプロジェクトから新しい記念写真が始まります。

 

みんなが笑顔になれるように・・・。

 

 ・プロジェクトの終了要項

   オープン完了予定日       
   2020/05/30

   建築・改修場所
   群馬県高崎市浜川町1770

   建築・改修後の用途       
   手作りセットで写真が撮れるスタジオとして利用

   その他     
   着手予定日2019年11月30日

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/28389pelicanphoto100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

フォトグラファー。写真学校の卒業制作が某写真雑誌の組み写真の部で1位を獲ったことで、「生きていく道はこれ(写真)」と決断。紆余曲折を経て29才のときにかねてから訪れたかったベトナムへ。このときの写真が写真雑誌に掲載されたのをきっかけに、定期的にベトナムへ撮影に行き、第54回富士フィルムフォトコンテストで優秀賞を受賞。現在はブライダル中心のスタジオ勤務。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/28389pelicanphoto100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


お礼状とポストカード

お礼状とポストカード

お礼状
ポストカード(プライベートテーマであるベトナムの写真)
(写真はこちらでセレクトさせて頂いたカットになります)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


お礼状とA4額入り写真

お礼状とA4額入り写真

お礼状
A4(額入り)プライベートテーマであるベトナムの写真
(写真はこちらでセレクトさせて頂いたカットになります)

申込数
0
在庫数
30
発送完了予定月
2020年12月

3,000


お礼状とポストカード

お礼状とポストカード

お礼状
ポストカード(プライベートテーマであるベトナムの写真)
(写真はこちらでセレクトさせて頂いたカットになります)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


お礼状とA4額入り写真

お礼状とA4額入り写真

お礼状
A4(額入り)プライベートテーマであるベトナムの写真
(写真はこちらでセレクトさせて頂いたカットになります)

申込数
0
在庫数
30
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

フォトグラファー。写真学校の卒業制作が某写真雑誌の組み写真の部で1位を獲ったことで、「生きていく道はこれ(写真)」と決断。紆余曲折を経て29才のときにかねてから訪れたかったベトナムへ。このときの写真が写真雑誌に掲載されたのをきっかけに、定期的にベトナムへ撮影に行き、第54回富士フィルムフォトコンテストで優秀賞を受賞。現在はブライダル中心のスタジオ勤務。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る