熊本から再び宝塚の歌声を!宝塚OGスクール「すみれ」の挑戦!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2019年12月19日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
#地域文化
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
#地域文化
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 10日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
ご支援の方法はこちらを御覧ください
地震で失った元気を取り戻すために、クリスマスコンサートを開きたい
はじめまして、德光涼子と申します。宝塚歌劇OGで53期、芸名は芦原みかでした。15年ほど前から熊本市で宝塚受験とミュージカルのスクール「すみれミュージックアカデミー」の塾長をしています。
現在まで7名の宝塚音楽学校合格者を輩出することができました。ありがたいことに大学の芸術系学部、劇団四季、他芸能プロダクションにも多数合格者を出すことができております。
普段は50名ほどの生徒がおりますが、熊本地震があった後、生徒の転校が続き、生徒数が激減しています。熊本が失った元気を、ミュージカルの力でなんとか取り戻したいと思い、宝塚の先輩である姫由美子先生をお呼びしてクリスマスコンサートを開催することにしました。
コンサートを開いて熊本の人に元気を与えることができれば、すみれミュージックアカデミーにも活気が取り戻されることと信じております。
コンサートの盛会に、みなさまどうぞお力添えください。
宝塚の魅力を伝えるため「すみれミュージックアカデミー」を開校しました
スクールを立ち上げようと思ったきっかけは、宝塚を退団したのち、ある会合でかつて指導を受けた先生に出会ったときのことです。会合でお話した際に「今、九州には宝塚OGのスクールはないようだから、始めたらどうだ」とアドバイスを受けたのが始まりでした。
宝塚現役の頃から演劇の重要性は感じていました。歌もダンスも技術はもちろんの事ですが、それに加えて演劇を通じて身につけた表現力が何より必要だという信念を持って指導しています。芸事は表現する事から始まり、表現する事につきるからです。
宝塚は100年以上の歴史と伝統があり、代々の素晴らしいスタッフと厳しい上下関係の元、一糸乱れぬ舞台を作りご来場のお客様に深い感動を与え続けています。
すみれミュージックアカデミーでは日々、未来ある生徒と信頼できる講師とともに練習に励んでいます。
○スクール名の「すみれ」の由来
昭和5年に演出家白井鉄造先生による「パリゼット」が公開されて以来、この公演で歌われた「すみれの花咲く頃」の歌が歌い続けられています。現在も「すみれの花」イコール「宝塚」のイメージが広く定着し「すみれ」は「宝塚」の代名詞となっています。スクールを開くに当たりリスクール名に「すみれ」を入れる事に何の躊躇もありませんでした。
同じく熊本出身の宝塚OG、姫由美子さんを招き、クリスマスコンサートを開きます
姫由美子さんは私と同じく熊本出身で、宝塚時代の先輩に当たります。ずっと東京在住で現役歌手活動をしていらしたのですが、一昨年熊本に帰って来られました。姫さんは当スクールの特別講師をお願いいていることもあり、コンサートの依頼も快く引き受けていただきました。
クラウドファンディングを実施することについても二つ返事をいただきまして、全面協力を確約していただきました。宝塚OG同志の結束の強さを感じます。やはり宝塚時代に身に着けたものは演劇だけでなかったと心から実感しました。
<姫先生からのメッセージ>
「私のコンサートで熊本地震で被害に遭われた方達に少しでも元気と力を与える事が出来たら…と応援歌を歌います!そしてこの日一緒に歌う「すみれ」の子供達が以前のように増えてくれる事を願っています」
コンサートの構成は次のとおりです。
・クリスマスソングメドレー・アベマリア
・その他宝塚の歌「ベルサイユのバラ」
・その他シャンソン・カンツオーネ・ミュージカルソング集
○出演者・スケジュール
昼の部 午後2時開場・3時開演 Г姫由美子」さんと当スクール生5名
夜の部 午後5時開惕・6時開演 Г姫由美子」さんと当スクール生3名
○夜の部の交流
コンサート後御来場の皆様と「姫由美子」さんと当スクール出演者とそのご家族でお食事とドリンクを囲みながら交流をします
皆様からいただいたご支援は、コンサートの諸費用に使用させていただきます
皆様からのご支援はコンサート当日の諸費用に使わせていただきます。姫由美子さんの出演科・会場使用料・音響・広告宣伝・印刷代等です。
- 会場使用料
- 照明音響費
- 飲食費代
- 姫由美子さん出演料
- リターン費用/READYFOR手数料
皆様のご支援により、コンサートを成功させてお客様がお喜びになりますこと、そしてスクール生増加に繋げるのことができるよう頑張ってまいります。
※2019年12月21日(土)、姫由美子クリスマスコンサートを開催したことをもってプロジェクトの終了とします
未来の生徒様 そして全国のタカラジェンヌへ
「楽しく、厳しく、そして謙虚で素直で。そしていつも人に見られているという意識を忘れずに。」
私から未来の生徒様に送りたい言葉です。
私の思いは今回のコンサートを通じて地震前の活気を取り戻し、宝塚の歌声を熊本に響かせることです。
そして熊本県人に宝塚の素晴らしさを知っていただき、宝塚ファンが多くなり、バレエ・声楽ジャズダンス・ヒップホップ・日本舞踊・演劇等を習いたい子女が増えて、当スクールが子供達の声であふれるようになることです。
最後までお読みいただきましたみなさま、毎年開催している発表会にもぜひ足をお運びください。必ず素晴らしい歌声と演劇をお見せいたします。
タカラジェンヌのみなさま、宝塚歌劇と関係のあるすべてのみなさま、熊本のみなさま、どうぞご支援よろしくお願い申し上げます!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
德光英明・熊本市出身、熊本大学法学部、生命保険会社勤務。家業のテーラ一従事、結婚後妻涼子とミコージックスクールを設立、運営面を担当主に宝塚音楽学校志望のスクール生に,面接指導・礼儀・作法法等😒指導にあたつて参りました。 德光涼子・熊本市出身・宝塚53期生で花組・芸名は「芦原みか」です。小学生の頃より芸能界への憧れが強かったのですが宝塚の地方公演を熊本で見て受験を決め,幸いにも初受験で合格できました。宝塚の舞台を10年努め、退団後はNHKの制作部門勤務そして企画制作会社を東京で営みました。その後両親の介護のため帰熊した後結婚.そして「すみれミユージックアカデミー」を設立し現在に至っております。現在迄に宝塚音楽学校に7名の合格者を輩出、その他「劇団四季」・大学芸術系学部・芸能プロダクションにスクール生を送り込んでいます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円
【徳光夫婦応援コース】お手紙とお土産
感謝の心を込めてお礼のお手紙を送付します。
徳光夫婦が熊本のお土産を選び、お送り致します。
■お届けするもの
・徳光夫婦からお礼のお手紙
・徳光夫婦が選ぶ熊本のお土産
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【すみれ応援コース】お礼のメール
感謝の心を込めてお礼のメールをお送りします。
リターン費用がかからない分、ご支援金額はREADYFOR手数料を除き全額をコンサートの開催に充てさせていただきます。
■お届けするもの
・徳光夫婦からお礼のメール
※こちらのリターンを選択しても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
【徳光夫婦応援コース】お手紙とお土産
感謝の心を込めてお礼のお手紙を送付します。
徳光夫婦が熊本のお土産を選び、お送り致します。
■お届けするもの
・徳光夫婦からお礼のお手紙
・徳光夫婦が選ぶ熊本のお土産
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【すみれ応援コース】お礼のメール
感謝の心を込めてお礼のメールをお送りします。
リターン費用がかからない分、ご支援金額はREADYFOR手数料を除き全額をコンサートの開催に充てさせていただきます。
■お届けするもの
・徳光夫婦からお礼のメール
※こちらのリターンを選択しても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
プロフィール
德光英明・熊本市出身、熊本大学法学部、生命保険会社勤務。家業のテーラ一従事、結婚後妻涼子とミコージックスクールを設立、運営面を担当主に宝塚音楽学校志望のスクール生に,面接指導・礼儀・作法法等😒指導にあたつて参りました。 德光涼子・熊本市出身・宝塚53期生で花組・芸名は「芦原みか」です。小学生の頃より芸能界への憧れが強かったのですが宝塚の地方公演を熊本で見て受験を決め,幸いにも初受験で合格できました。宝塚の舞台を10年努め、退団後はNHKの制作部門勤務そして企画制作会社を東京で営みました。その後両親の介護のため帰熊した後結婚.そして「すみれミユージックアカデミー」を設立し現在に至っております。現在迄に宝塚音楽学校に7名の合格者を輩出、その他「劇団四季」・大学芸術系学部・芸能プロダクションにスクール生を送り込んでいます













