支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2015年7月23日
あと1日です。ご支援よろしくお願いします。
こんにちは!つくば子ども劇場です。
初クラウドファンディングも、残すところあと1日となりました。
「子どもたちに舞台鑑賞の機会を作ることの社会的意義とは?」
活動の中で、日々考え続けていることです。
みなさんは、「子どもの権利条約」をご存じでしょうか。
これは、子どもの基本的人権を国際的に保証するための条約で、
1989年に国連会議で採択され、1990年に発行された条約です。
日本は1994年に批准しています。
その中の、第31条に「休息、余暇、レクリエーション活動、文化的生活および芸術に関する子どもの権利」というものがあります。
私たちは、現代日本の子どもたちには、こうした権利が十分に担保されていないと考えています。
学校で、塾で、習い事で、常に評価され続ける子どもたち。
自由に自分を表現し、それを「いいね!」と肯定される体験が、
子どもたちには必要です。
点数をつける必要のないアートやあそびの世界には、
「いいね!」があふれています。
自分を表現するためには、その基礎となる、「心が動く体験」が必要です。
まず、感じること。
笑うこと、悲しむこと、恐れること、楽しむこと。
善い感情も悪い感情も含めて、心を動かすこと。
そうした体験の第一歩として、舞台鑑賞は最適なものだと思っています。
経済的な格差や、周囲の大人の無理解によって、
子どもたちが、自由に、よりよく生きることを妨げてはいけません。
すべての子どもたちにチャンスを与えることができるよう、
多くの大人のみなさまに、ご理解とご支援をお願いしたいと思います。
また、
「舞台鑑賞に限らずとも良いのではないかなぁ」
「より支援の必要な地域や子どもたちがいるのではないかなぁ」と
お考えのみなさまには、
ぜひ、他の子ども支援のプロジェクトを探していただき、
応援できる活動を見つけていただければ、と思います。
((鑑賞後に演者と交流する子どもたちです)
リターン
3,000円
・サンクスレター
(劇にちなんだイラストはがきでお送りします)
・事業報告書
(当日の様子・子どもたちの感想・会計報告等)
・当日会場に、支援者のお名前もしくは事業所名を
掲示いたします。(希望者のみ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・事業報告書
(当日の様子・子どもたちの感想・会計報告等)
・当日会場に、支援者のお名前もしくは事業所名を
掲示いたします。(希望者のみ)
・つくばの名産品
ふくれみかんの七味唐辛子 1袋
・公演にちなんだ冊子
アナンシのお話がのっている冊子
「おはなしのろうそく16」 1冊
・ハンドメイド マカロンコインケース 1個
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
(劇にちなんだイラストはがきでお送りします)
・事業報告書
(当日の様子・子どもたちの感想・会計報告等)
・当日会場に、支援者のお名前もしくは事業所名を
掲示いたします。(希望者のみ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・事業報告書
(当日の様子・子どもたちの感想・会計報告等)
・当日会場に、支援者のお名前もしくは事業所名を
掲示いたします。(希望者のみ)
・つくばの名産品
ふくれみかんの七味唐辛子 1袋
・公演にちなんだ冊子
アナンシのお話がのっている冊子
「おはなしのろうそく16」 1冊
・ハンドメイド マカロンコインケース 1個
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人











