障がい者の方に、一般就労への一歩を。就労支援B型事業所を開設
障がい者の方に、一般就労への一歩を。就労支援B型事業所を開設

支援総額

1,037,000

目標金額 1,000,000円

支援者
62人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/30214?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月29日 11:55

えだはスタッフにインタビュー②

 

【クラウドファンディング終了まで残り2日!あと約53万円の支援が必要です。現在達成率47%】
https://readyfor.jp/projects/30214

12月13日から開始していた「障がい者の方に、一般就労への一歩を。就労支援B型事業所を開設」のクラウドファンディングの支援募集もあと2日で終了となりました。
これまで本当にたくさんの方から応援のメッセージやアドバイスをいただき、ありがとうございます。

 

私たちは最後まで諦めず、やっていきます!!


しかし、31日23:00までにあと53万円集まらなければ1円も受け取ることができません。どうかご支援いただけないでしょうか。

プロジェクトのURLをシェアでも嬉しいです!「がんばれ!」の一言だけでも力になります!最後まで走り抜けますので、どうかよろしくお願いします!

【障がい者の方に、一般就労への一歩を。就労支援B型事業所を開設】
https://readyfor.jp/projects/30214

 

 

 

えだはスタッフにインタビュー②
「えだは」はこんなところです。


✳︎生活支援員Jさん

○ 「えだはで」働こうと思った理由を教えてください

・障害のある方の就労をサポートすること、又、安心して活躍できる場所を作ることは、やりがいのある仕事と思ったからです。

○ 実際に「えだは」で働いての感想を教えてください

・利用者様の日々の成長を、現場で実感することができて幸せを感じます。

○ 「えだは」で働いて大変なことはありますか?

・一つ一つ、丁寧にお伝えすれば、必ず応えてくださるので、特に大変さは感じていません。

○ 「えだは」で楽しいこと、やりがいを感じることを教えてください

・利用者様の笑顔が見られる度に、楽しさ、喜びを感じます。
・利用者、ご家族様の意向に添えるよう、尽力することにやりがいを感じます。

○ B型に移行することで期待や不安など感じている正直な気持ちを教えてください。

・利用者様の就労場所が増えることに期待しています。
・オーナーの期待に応えたいので、不安はありません。

○最後に伝えたいことはありますか?

・既卒生が必ず言ってくれる言葉。「えだはで良かった!」この言葉が利用者さまからの
信頼と絆だと感じています。

 

 

 

リターン

3,000


alt

活動報告書をお届けします。

❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


alt

高知のお土産をお届けします。

❐ 高知のお土産品(中身はこちらでお選びいたします。)
❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


alt

活動報告書をお届けします。

❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


alt

高知のお土産をお届けします。

❐ 高知のお土産品(中身はこちらでお選びいたします。)
❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る