引退馬が、子どもたちの居場所になる あんらいえんホースの挑戦
引退馬が、子どもたちの居場所になる あんらいえんホースの挑戦

支援総額

1,084,000

目標金額 800,000円

支援者
91人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/30701?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月29日 00:05

残り3日!諦めないぞ‼︎🐴✨

このプロジェクトも残り3日となりました!

本日シェア祭り参加して頂いた方々、参加できなかった方もありがとうございました😊まだ、終わってませんので!諦めず行きます😊

 

あんらいえんホースを一緒に盛り上げてくれる馬たちの中に、元競走馬ネーム:タガノシンガーという子がいます。園田競馬まで走っているので、そこそこ足早かったのではないか?と思います。性格もそこそこよく今や女子高生のようなギャル感のある馬ですが…σ^_^; 閉鎖になる乗馬クラブで売れ残っていました。

表紙を飾るこの馬です。

そのクラブに見に行った時の置いていかないで‼︎と必死な目を、

今でも忘れる事はありません😢

 

引取った当初あまりご飯もらっていなかったのか、異常にカツれていました(ガッついていた。九州弁ですか?)今は食いしん坊😋✨ですが、食べるのもゆっくりになりご飯を楽しめているようです😊🍙

 

競走馬は年間7000頭生産されていますが、戦力外から乗馬クラブなどに引き取られる馬はわずか10%と言われています。確率からいくと奇跡的なことですよね。そのほかの馬たちはどこに行っているのかわらないのが現状だそうです…

 

なにかのご縁であんらいえんホースの仲間になり、きた人に乗馬の楽しさを教えてくれる穏やかな馬になりました🐴✨

 

人のために速く走り淘汰されていく。生きるために生まれてきた馬たち…

当たり前のゆっくり生きることを許してもらっても良いのではないでしょうか?

私たちあんらいえんホースの取組は引退馬の命を繋ぐ一助にもなっています。

 

彼らが安心して過ごせる環境。

馬が安心して過ごせるように部屋の仕切りをして、床も滑らないようゴムマットを敷き環境を整えています。今回、皆様にご賛同いただきたいところは馬場(運動するところは必須です)の整備の部分です。土壌改良をし雨が降っても滑らない子どもたちを安心して乗せられる馬場へ整備します。

馬も人も癒される場所。

 

その馬が子どもたちを笑顔にする

 

その活動をさせてください。皆様のあたたかい応援をよろしくお願いします。

 

 

 

リターン

3,000


【返礼品不要の方向け】お礼のメール

【返礼品不要の方向け】お礼のメール

ご支援に対してお礼のメールをお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール

※こちらのリターンを購入いただいても税制上の優遇措置はありません

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと障害のある方々が作成しているレインボー雑貨かマクラメ(織物)のどちらかをお選び頂いた品物をお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール
■レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【返礼品不要の方向け】お礼のメール

【返礼品不要の方向け】お礼のメール

ご支援に対してお礼のメールをお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール

※こちらのリターンを購入いただいても税制上の優遇措置はありません

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと障害のある方々が作成しているレインボー雑貨かマクラメ(織物)のどちらかをお選び頂いた品物をお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール
■レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る