
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 335人
- 募集終了日
- 2020年3月2日
【終了まで2日‼️念願の活動の車買替えまであと62万円】知ってほしいこと⑧ 和歌山県太地町のイルカ漁

今、幸いなことにたくさんの方々が投稿を見てくださっているので、知ってもらうチャンスだと思いイルカのことも書きます。
私は直接野犬を助けられるけど、イルカのことでも戦っている方々がいます。
その方達は知っていることを広めるしかできない。
少しでも彼らやイルカ達のためになれれば。
過去に投稿したものとなります。

和歌山県太地町
今年も始まってます。
沢山殺されてます。
こんなに殺しているけど日本でイルカ食べてる人いる?
全然聞かないですよね?
まずは知ろう!
犬猫の生体販売と同じ。
イルカは世界の水族館に売る為に食用(伝統)と言う名目でイルカ漁。
イルカ漁された子達はイルカのトレーナーが売れる子を選別(数頭)その他は全て殺されます。
イルカは群れで生きています。
売れない赤ちゃんなどは殺されたり捨てられる。
(赤ちゃんだけでは生きていけない)
水族館に行く人がいるからイルカ漁はなくならない。
ペットショップで買う人がいるから繁殖業者はなくならない。
子を産めなくなった親は殺される。
数年前にご縁で
自然保護NGO団体『Life Investigation Agency(LIA)』@life_investigation_agency
代表ヤブキ レンさんに会って来た。
※YouTubeはこちらから
隣の県でおきていた事。
毎年ニュースでは目にしていたけど知ろうとしてなかった。


(↑私が行った日にドローンで撮影された写真。1日に100Kmくらい泳ぐイルカが12メートル四方の大きさのいけすに6頭くらい閉じ込められている。)
※ビーガンだからイルカ漁に反対している訳ではない。売るためにイルカ漁。売れないイルカは子供だろうが殺している

※鯨の赤ちゃんが息をするのに浮いて来るのを沈めて窒息死させている写真です。
LIAの活動は皆様のご支援によって活動されています。
代表のヤブキさんは
イルカ漁の期間、長野から和歌山の太地町に住み込み。
真冬に深夜から明け方にかけて毎日高台に登る。
知られていないのを良いことにやりたい放題していることを知ってもらう為に。
そして啓発されている。

殺されるのを辞めさせる事が出来ない。今はデーターを取り伝える事しかできない。
それはものすごく辛いことだと思う。
ヴィーガンしか言ってはいけないのだろうか?
そうじゃないと思うし、知ってほしいと願い発信し、判断を下すのは各々人ではないか?
日本でも各地で「伝統」だから「文化」だからで一蹴されることがある。
一人一人が知って考えて自分の意見を言ってもいいのではじゃないだろうか。



【人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ】
https://readyfor.jp/projects/osakanoyaken
◆第一目標金額|1,000万円 達成
◆第二目標金額|2,000万円 達成
◆最終目標金額|2,500万円 挑戦中!
支援募集期間:2月9日(金)23時まで
リターン
3,000円

リターン①
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

リターン②
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

リターン①
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

リターン②
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人
スモールビジネスの経営者を応援したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/13
ママになっても”私らしく”活動できる一歩を踏み出す環境を。
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28

開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
- 寄付総額
- 1,302,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 7/7
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18










