震災以前と今を対比した写真集「オモイデ ピース」を作り全国へ
震災以前と今を対比した写真集「オモイデ ピース」を作り全国へ

支援総額

1,435,000

目標金額 1,300,000円

支援者
113人
募集終了日
2014年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/311ba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月07日 17:54

全国都道府県立図書館に発送しました

本日、全国の都道府県立図書館に加え国立国会図書館、仙台市内5区図書館67ヶ所に「オモイデ ピース」を発送いたしました。

 

 

ご支援いただきました皆様のおかげで、仙台市沿岸部の震災前と現在の定点撮影記録集「オモイデ ピース」を製作することができました。

 

「READYFOR?」でこのプロジェクトが達成した8月以降、仙台市沿岸部を何度も訪れ、現地の皆さんのお話を聞かせていただくことで、まちと人のオモイデをアーカイブすることの重要性を再確認することができました。
更地化された被災地。そこに暮らしていた人びとの生活や想い出までもが失われてしまったかのようにも見えますが、その土地には“土地の記憶”というものが明確に存在しておりました。

震災前と震災後のアーカイブを一本化させることで、想い出という記憶と写真などの記録を活用し、それらを「仙台アーカイブ」として後世に残すことがアーカイブ活動の最重要課題であると確信した数ヶ月でした。
数百年かけて作られてきたまちの記憶を、今後も継続してじっくりと拾い集める活動ができれば、と願っております。


製作する機会を与えていただいた「READYFOR? 震災以前と今を対比した写真集『オモイデピース』を作り全国へ−プロジェクト」ご支援者のみなさま、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

リターン

5,000


alt

・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

・本プロジェクトで製作する定点観測記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」1冊
・震災前・後のまちの様子を写したオリジナルポストカード8種類
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)

申込数
85
在庫数
制限なし

5,000


alt

・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

・本プロジェクトで製作する定点観測記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」1冊
・震災前・後のまちの様子を写したオリジナルポストカード8種類
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)

申込数
85
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る