
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2017年5月17日
仙台市宮城野区蒲生 “日本一低い山”日和山の山開きに参加
7月1日、仙台市宮城野区蒲生の日和山にて、山開き登山が行われました。
中野小学校跡地に集合。この日のために中野小太鼓が復活!みんなで開催を祝いました。
そしていよいよ登山へ。途中、高砂神社で安全祈願。一路、日和山へ向かいます。
ちなみにこの日和山。平成26年4月9日、国土地理院による調査により、標高3メートルの山として、「日本一低い山」に返り咲きました。以来、日本一高い山・富士山と同じ7月1日に山開きを開催しています。
参加者全員が、無事に登頂成功!やっほー!
記念写真を撮り、下山。みなさんに登頂証明書も配られました。
その後、笹谷さんの舟要の館に場所を移し、郷土料理の「すっぽこ汁」をごちそうになり、午後からは、3.11オモイデツアーです。
2グループに分かれ、蒲生のまち歩き。地元の方たちと一緒に、かつての蒲生のお話しを聞いたり、いまの現状を見て歩きました。
舟要の館に戻り「オモイデを語る会」。昔の蒲生の写真をみんなで見て、当時のオモイデを語り合いました。
この日の参加者は、約150名。うち、3.11オモイデアーカイブのスタッフは55名の参加。蒲生は大賑わいとなり、一日中笑い声の絶えない、楽しく充実した時間となりました。
※主催/高砂市民センター 宮城野区中央市民センター 中野ふるさとYAMA学校
協力/舟要の館 郷土料理つたえ隊 カトリック北仙台教会 3.11オモイデアーカイブ
おかげさまで3.11オモイデアーカイブは、クラウドファンディングにより、今年もこうして活動を続けることができました。ご支援いただいたみなさまに、心より感謝いたします。


リターン
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。
ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【離れていても1年中まるごと応援コース】
①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年6月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人













