このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
11月10日にイベントが開催されます
支援者のみなさま
11月10日(日)に、立教大学池袋キャンパスで
「何ができる?~声を上げた小児甲状腺がん患者と私たち」イベントが開催されます。このイベントには311子ども甲状腺がん裁判の古川弁護士、そして原告さんもお話されます。詳しくは画像をご確認ください。
お申し込みはこちら
https://crcf2024pm11.peatix.com/view
子どもの権利条約フォーラム2024
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク分科会
何ができる?〜声を上げた小児甲状腺がん患者と私たち
◇ 11月10日(日)午後(14:00-16:00)
◇ 立教大学池袋キャンパス14号館D-401号室
◇ 定員:100人
◇ 参加費:無料
福島原発事故後、福島県内では400人もの子どもが甲状腺がんと診断され、その大半がすでに手術を終えています。しかし小児甲状腺がん問題は、復興に水を注すタブーとして敬遠され、当事者は孤立を深めてきました。しかし2022年、若い当事者が立ち上がり、今、裁判を闘っています。彼らはなぜ声を上げることができたのか。立ち上がった若者の変化とはー。今回は、原告を含め、若い世代が中心となり、子どもたちの声を封じ込める構造を打ち破り、声を広げていくための手立てを考えます。
◼️お話する人
こはくさん(311子ども甲状腺がん裁判原告)
古川健三弁護士(311子ども甲状腺がん裁判弁護団)
◼️311甲状腺がん子ども支援ネットワークally10-20代メンバー
大坂海希さん(高校生)
阿部ゆりかさん(新社会人)
白石みのりさん(大学院生)
笠谷航平さん(アルバイト)
◼️コメンテーター:大河内秀人さん(江戸川子どもおんぶず)
◼️司会:地脇美和さん(311甲状腺がん子ども支援ネットワークally)
コース
500円 / 月
500円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
1,000円 / 月
1,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
3,000円 / 月
3,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
5,000円 / 月
5,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
10,000円 / 月
10,000円コース
○訴訟報告
○お礼状
※すべてメールにてお送りいたします。
※当団体は任意団体です。ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続的な災害救援・復興支援活動を行うためのサポーターを募集中です!
- 総計
- 1人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人












