介護業界を元気に!介護コミュニティサイトをつくりたい

支援総額

699,000

目標金額 500,000円

支援者
33人
募集終了日
2020年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/31309?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

《第一目標金額達成のお礼とネクストゴールについて!》

 

この度は皆様のお力で、第一目標を達成することができました!

皆様のあたたかいご支援本当に嬉しかったです!

達成するまで不安でしたが、最終日に達成することができ本当にこれまでご支援いただいた方に感謝致します。ありがとうございました。

 

最終日ではございますが、よりサイトを充実にするために、最後の最後まで頑張りたいです。

そこで次の目標は72万円のネクストゴールを設定します!

 

本日が最後ですが、引き続き応援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 

猪狩裕太

 

『だれもがイキイキとすごせる社会をつくりたい』


はじめまして、『合同会社LLC縁の下の力持ち』代表社員の猪狩裕太です。

 

『だれもがイキイキとすごせる社会をつくりたい』

 

そう思って会社を立ち上げました。「だれもが」というのは「老若男女、障がい、国籍関係なく、すべての人が」。「イキイキ」というのは、「自分の個性を活かして、だれかのために元気に活動する」という意味です。

当社は『みんなが主役』をモットーに、チャレンジする人とサポートする人がベストパフォーマンスできるようなシステムを提供したいと考えています。そして、今回のクラウドファンディングの挑戦は、そのシステムを提供するために必要なサイト構築の費用を募集します。ご支援のほど何卒よろしくお願い致します。

 

私、猪狩(中央)と子供達。

 

 

介護のイメージはなんですか?私は楽しいです!


突然ですが、みなさんは介護に対してどのようなイメージをお持ちですか?

 

介護は3K(きつい、きたない、きけん)と言われます。更に給料が安い、結婚できない、暗いなど。4K、5K...とマイナスイメージが増えてます。

 

しかし、私が10年以上福祉関係の仕事をして感じたのは『介護の仕事は楽しい』です。

 

初夜勤の日、先輩から「今日は○○さん起きてこないね。こういう夜勤の時間に利用者の方とお茶したりするのが楽しいんだよ。普段は時間に追われてゆっくり話ができないから、こういう時間に話をするとまた違う一面が見れるよ!例えば…」と色々なご利用者のカルテだけじゃわからない面白いエピソードなどを話してくれました。また認知症をお持ちのご利用者様は感情に敏感です。こちらが受け入れていると安心してくれます。

 

ご利用者様との関わり方の視点を変えるだけで、『介護の仕事は楽しい』ものとなってました。

 

何もない自分でしたが、この考え方を持って10年以上も福祉の業界で働くことができました。


介護は人生においてだれもが通る道です。自分や家族、友人が介護を必要になった時は人生に絶望するのではなく、そこからできることを見つけたくないですか?


介護に不安を感じる必要ないですよ!身近な介護に向き合ってみませんか?

そんな貴方も当社の考えたシステムを活用すれば介護への考え方が変わるはずです!

 

介護の仕事は楽しい!

 

 

自然に助けられる人になりたい。介護業界への一歩。

 

私も最初は介護業界を全く知らないで入りました。

 

学生時代、進路を考えた時、まず考えたのはお金のことでした。父親が病気で働けず、母親が子供3人を育ててくれました。今思えば、かなりの貧乏でした。でも、それを感じさせないで楽しく過ごせたのは母親の存在でした。

 

私はお金のこともありましたが、特にやりたいことが見つかるまでは、誰かのために何かしようと思い介護の道に進みました。当時は介護という仕事を全く知りませんでした。でも具合の悪そうな人を目撃したら、自然に助けられる人になりたい。そんな思いで進みました。

 

もちろん介護業界には辛かったことはありました。特にご利用様の方が目の前で亡くなってしまうことは、どうにも言えない気持ちになりました。また、ご利用者様を認知症だから、障害があるからと、周りが離れてしまうこともありました。職場では、熱意がある優秀な職員が辞めてしまうことには寂しさがありました。

 

でも当然辛いことばかりではなく、認知症のご利用者の方が私の手を握り「あなたは良い人だねぇ。いつも優しくしてくれてありがとう。あなたがいるから私もがんばれるよ」と言われた時、嬉しくて思わず涙が出そうになりました。

 

当たり前なことではございますが、どんな仕事にも辛いことがあれば、良いこともあります。ただ、介護の仕事は人と真正面から向き合う仕事、私はこの仕事と出会えて良かったと思っています。

 

私の祖母と子供。笑顔に溢れた明るい未来をつくりたい。

 

世の中にはもっと活かしたい。介護現場にある可能性を引き出す!

 

私が気づいた10個の『もったいない』

 

介護はチームケアが大切です。1人ではできません。しかし、人手不足のため1人で頑張りすぎて働けなくなってしまうことがよくあります。

それでも介護業界を支えているのは現役の介護士です。この介護士無くして、新しい介護業界は作れません。長年、介護業界で働いていて、才能があるのに残念ながら心身が持たない人を何人も見ました。しかし、人手が足りていないにも関わらず、職員の努力が正しく伝わり切れていないまま敬遠されているのが現状です。

 

そんな現状を何とかしようと思い、様々な介護の現場を理解するために、派遣として施設を巡り、研修、ボランティア活動などを行い、色々な立場の視点で『介護施設』をみてきました。またその経験を含めて介護福祉士として10年以上の経験から10個の『もったいない』ことに気づきました

 

【気づいた10個の『もったいない』】

■現役介護士

①本当は利用者のためにやりたいことあるのに、やらないであきらめてしまう

②すばらしい仕事をしているのに自信がない

③業務の量が多いのに、だれにも頼らない

④世の中では新しい情報が出ているのに、勉強する時間がない

⑤得意・不得意があるのに、得意なことが活かせない
⑥自分の力が多くの人の手本になるのに、アピールしていない

■社会
⑦世の中には良いサービスがたくさんあるのに活用できていない

⑧介護にはコミュニケーションの機会が多いのにふれあう機会が少ない
■能力の活用
⑨介護士の能力、子どもの潜在能力、お年寄りの残存能力など活かしきれていない
■介護の魅力
⑩まだ多くの人が介護の魅力に、気づいてない

 

この10個の『もったいない』を活用できれば、介護の未来を明るくできるのでは!?と考え、プロジェクトを立ち上げました!

 

現在、介護の業界はどんどん進化してます。介護施設の職員だけでなく、行政、地域包括、相談員、ケアマネージャーが連携をすることで、地域全体を見るようになってきました。

 

少しずつ開かれた介護に対して、さらに広がりを持たせるために、介護の世界を通して、良いことをしている人が認められ、頑張っている人が応援される。そんな仕組みを作りたいと思いました。

 

『取り合い』から『分け合い』へ。介護シェアコミュニティ『チャレサポ』。


介護シェアコミュニティ『チャレサポ』

 

「チャレサポ」は『介護』を通して施設と個人と地域(協賛企業・団体など)をつなげるポータルサイトです。介護業界の人材不足のために介護の魅力を発信し、理想の介護を目指す施設と応援する人をつなげます!

 

チャレサポは、みんなの「想い」をマッチング!

 

【チャレサポでつかめる3つのチャンス!】
①伝える(施設や自分のやりたいこと・新しい情報・正しい情報)
②つながる(自分を必要としてくれる人・共感者・新たな知識)
③行動する(できなかったことに挑戦できる)

【サイト上でできること】
①情報掲載…介護士同士の情報共有・介護施設の情報発信
②スキルシェア…スポット業務のマッチング
③アクティビティ…協賛企業からの福利厚生・特典など

【こんな人にオススメ!】
・自分の働き方に不安な介護職員 
・施設のやり方に不満な介護職員
・利用者のためにもっと色々やりたい介護職員

・入所希望の個人またはその家族(サポートで色々な施設を体験することにより、自分(家族)に合った施設を見つけやすくなります)

・介護に興味ある人、就職希望の人(サポーターとして施設の業務を体験して自分に合った施設を探せます)


「チャレサポ」を利用すれば、介護職員にとっては、他施設と連携が取れやすくなり、自分のできることの幅が広がります!また自分の好きなことができるので自信につながります!また、介護職員ではない個人の利用者もぜひご利用していただきたいです。このサイトの中には、あなたがやりたいことを見つけることができるかもしれないです。個人から施設へ「傾聴したい」「レクしたい」など要望が出せるのでぜひ活用してください!

「お笑い芸人になりたい」や「歌手になりたい」など、介護施設を通して人前でパフォーマンスする練習で利用するのはいかがですか。コミュニケーションの練習に利用するのもOKです!施設を通して、チャレンジしたいことができます!ご利用者と触れ合うことできる介護って楽しいですよ!!

当社は施設や個人の夢ややりたいことの実現をサポートをします。一人でも多くの人がチャレサポを活用してやりたいことに挑戦していただきたいです!

 

チャレサポ利用の流れ

 

だれもが夢に向かって挑戦できるようになる!

 

子供にとっても挑戦の場!


特に介護について不安に感じている人、疲れている人、特に介護士、ご利用者・その家族、志半ばで介護で挑戦するのをあきらめてしまった人(心を病んで辞めていった仲間、子育てなどの家庭の事情で辞めざる得なかった仲間など)が介護に希望が見えるサイトにしたいです


介護を「する」「される」に抵抗がなくなる。そんな世の中にしたいです。

介護では色々な業務があります。施設によってもやり方や考え方も違います。色々なところで色々なことを経験して、介護を楽しんでみませんか?

【チャレサポの強み】
①ただのマッチングではないです。

福利厚生・特典サービスが充実させる仕組みを用意します。介護で疲れている職員を癒します
②施設PR
③福祉施設の職員の副業を推奨させるサービス

マッチングサービスで自分の得意をアピール、やりたいことにも挑戦できる

 

リターンについて

 

多くの方に愛されるサイトにしたいです。そのためにも、今回のクラウドファンディングの挑戦を成功することは、とても重要です。ご支援いただいた方には、心を込めてお礼メールをお送りいたします。ご支援のほど何卒よろしくお願い致します。

 

・【全力応援コース】お礼メール                
・【全力応援コース】お礼メール+HP内に名前を掲載

・【全力応援コース】お手紙                             

 

※チャレサポ会員でできること

・貴社(貴施設)の宣伝・PR
・サポーターの募集(施設)
・他会員との情報交流

                          

※2020年03月31日(火)までに実行者の猪狩裕太が、介護施設と介護に関心がある人を繋げる地域のマッチングサイトを目的としたウェブサイトを開設したことを以って、プロジェクトを完了とします。

※本プロジェクトのリターンのうち、[(プロジェクトに応じて記入)リターン名]に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/31309?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

【猪狩裕太】合同会社LLC縁の下の力持ち 代表 2020年にクラウドファンディングにてマッチングサイト『チャレサポ』達成するもコロナ禍の影響を受けて活動ができなかったので、その間、妻と共にボランティア活動を行い2021年度の甲府市健康チャレンジ表彰(個人の部)を夫婦で最優秀賞を受賞する 山梨県認知症サポート事業、甲府市SDGs推進パートナー、子育ち応援者・子ども応援団体に登録 【猪狩理沙】蓬沢いきいきサロン 代表 2022年1月より夫婦で蓬沢いきいきサロンを始める ボランティアにて毎週4日以上(年間で230回ほど)の活動を行い、2022年度の 甲府市健康チャレンジ表彰 団体・グループ部門で最優秀賞を受賞 スマートライフプロジェクト、甲府市SDGs推進パートナー、甲府市クールシェアスポットに登録

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/31309?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【応援コース】お礼メール

【応援コース】お礼メール

・お礼メール
心を込めてメッセージを書かせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


【全力応援コース】お礼メール+HP内に名前を掲載

【全力応援コース】お礼メール+HP内に名前を掲載

・ HP内に名前を掲載(希望なしも可)
・お礼メール
心を込めてメッセージを書かせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【応援コース】お礼メール

【応援コース】お礼メール

・お礼メール
心を込めてメッセージを書かせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


【全力応援コース】お礼メール+HP内に名前を掲載

【全力応援コース】お礼メール+HP内に名前を掲載

・ HP内に名前を掲載(希望なしも可)
・お礼メール
心を込めてメッセージを書かせていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

【猪狩裕太】合同会社LLC縁の下の力持ち 代表 2020年にクラウドファンディングにてマッチングサイト『チャレサポ』達成するもコロナ禍の影響を受けて活動ができなかったので、その間、妻と共にボランティア活動を行い2021年度の甲府市健康チャレンジ表彰(個人の部)を夫婦で最優秀賞を受賞する 山梨県認知症サポート事業、甲府市SDGs推進パートナー、子育ち応援者・子ども応援団体に登録 【猪狩理沙】蓬沢いきいきサロン 代表 2022年1月より夫婦で蓬沢いきいきサロンを始める ボランティアにて毎週4日以上(年間で230回ほど)の活動を行い、2022年度の 甲府市健康チャレンジ表彰 団体・グループ部門で最優秀賞を受賞 スマートライフプロジェクト、甲府市SDGs推進パートナー、甲府市クールシェアスポットに登録

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る