
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 66人
- 募集終了日
- 2020年3月27日
カンボジアってどんな国?
皆さんこんにちは!
IVYyouth2年の谷津瑞穂と申します。
このページを訪問していただき、ありがとうございます!
今日は、
カンボジアの紹介や日本とカンボジア学校の比較について書かせていただきたいと思います!
突然ですが、
カンボジアと聞いて、皆さんどんなことを思い浮かべますか?
ポル・ポト政権による大量虐殺、その後も続いた内戦、貧困、大量に埋め込まれた地雷、etc…
といった、ネガティブなイメージが多いかもしれません。
もちろんそうした悲しい歴史を持っていることは事実なのですが、
開発がどんどん進み、実はとってもエネルギッシュな一面も持っているのです!!
これは、アンコールワットで有名なシェムリアップを訪れた時の写真です!
外資系の企業が多く進出しており、昼夜問わず多くの観光客で賑わっています。
こちらはプノンペンにあるマーケットの様子です。
生活用品を買う地元の人々だけではなく、こちらもお土産を買う多くの観光客で賑わっています!
さらに街を歩いていて目に止まるのは、至る所に建てられた高層ホテルや工事中の高層ビル群。
まさに建設ラッシュ!!
今や人気の観光地に名を連ね、都市部ではホテルなどの観光インフラ整備が急ピッチに進められています。
しかし、一歩都市部から離れると全く違う光景が広がります。
私たちは都市部ではなく、
首都プノンペンから車で4~5時間ほど離れたコンポントム州という場所で活動しています。
どちらかというと、プノンペンやシェムリアップの都市よりもこちらの方が、皆さんが持つカンボジアのイメージに近いかもしれません。

こちらは私たちが支援している小学校の写真です。
日本では複数階ある学校がほとんどですが、
カンボジアではほとんどがこうした平屋の学校です。
また、日本とは違って机は1人1つではなく、
2~3人で1つの長机をシェアすることが多いです。
教室の設備が十分に足りないことに加えて、先生の人手不足ということもあり、
学年ごとに時間差で授業を受ける学校が多いようです。
例えば、午前中は低学年の授業・午後は高学年の授業など・・・
日本では小学校でも朝から夕方まで授業がありますが、
午前のみ・午後のみの短い授業時間のみで内容を理解することは難しく、
特に算数の成績が思わしくない子どもたちも多くいます。
私たちは、そうした子どもたちの算数の成績を向上させるため、
オリジナルの算数ドリルを配布するプロジェクトをおこなっています。
約半年をかけて作ってきたドリルを配布するためには、
印刷・製本に掛かるお金など、やはり資金が必要です。
算数の成績向上だけではなく、
その先には子どもたちの将来の選択肢を増やすことにも繋がります
。
どうか、皆さんの温かいご支援をよろしくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
改めて、皆さんのご協力をよろしくお願い致します。
ギフト
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

オークンコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
・「算数ドリル」にお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、
リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

オークンコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
・「算数ドリル」にお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、
リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

榊原記念病院|小さな命に寄り添い続ける為に、小児病棟リニューアルへ
- 寄付総額
- 9,241,000円
- 寄付者
- 358人
- 終了日
- 12/25

多世代型交流フリースペースを作りたい
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 9/24

掴み取った全国制覇への道!創部7年目。福岡西南ボーイズにチカラを!
- 支援総額
- 366,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 8/31
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20
病と向き合う方のもとへ、アーティスト作品の癒しを届けたい。
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 8/21
コロナ禍、貧困に苦しむペルーの方々への緊急食糧支援
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/8

野生生物との共生を|知床ネイチャーキャンパスの継続を皆さまと共に!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/8









