esports界新しい挑戦!ファンから夢を与えるプロジェクト

支援総額
目標金額 2,310,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2020年3月26日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 649,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
▼自己紹介
【名前】広元 力【Twitter名】Rukiru- 24歳 広島県出身 男性
22歳のときに脳梗塞になったおかげで、人生感を変えれた男!
esportsプレイヤーとして17歳から数々のesportsゲームで活動していました。
20歳から「Rainbow six siege」というゲームで主に活動していまして、大会で沢山の入賞をしてきました。今はプロプレイヤーだけではなく新しい世代の人も含めesportsプレイヤー全員が笑顔になれる企画を考えながらyoutubeやコーチとして活動しています。
主な企画歴
・2017 PC版R6Sのユーザー主催大会UCL(公式大会がなくなった為、コミュニティ存続のために開催)
・2019 メンタルコーチ活動 (チームコミュニケーションを大事にしてもらうためにコーチとして活動)
・2019 裏PL解説(初心者でもわかりやすくProLeagueを見て楽しんでもらうための企画)
・2020 R6Sトライアウト企画 (チームを探しているプレイヤーとプレイヤーを探しているクランの架け橋となればいいと思い企画を行った)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
僕は今「esportsプレイヤーを笑顔にしたい」と思い活動をしています。その第一歩として、僕がお世話になったRainbow six siegeでみんなが笑顔になれるように企画を作っています。
しかし、最近のRainbow six siege界の中で日本のプロゲーマーの環境は海外と比べて悪い、お金がないから世界との差が広がっているというツイートがよく流れている悲しい現状です。
確かに今回のRainbow six siegeの世界大会には日本のチームは出場権を獲得することができず、アジア大会で敗れました。
日本国内のRainbow six siegeプレイヤーの悲しいツイートが多く見られる中でRainbow six siegeの国内レベルが上がっていくことはないと僕は思いました。
でも僕は日本のチームが世界で優勝する姿を見たいです!
そのためには、世界レベルに追いつける練習が必要です。
そして世界レベルの相手と練習が出来るブートキャンプを行うことが最適だと思いました。
しかし、ただ活動費を集めるだけではみんなが笑顔になれることには繋がらないので
支援先となるプロチームにはブートキャンプで得た知識や経験を共有してもらう条件を設けてクラウドファンディングで支援していただいた資金をブートキャンプ活動費としてチームに寄付させていただきたいです。
▼プロジェクトの内容
今回のクラウドファンディングで支援金を集め、支援金をプロチームが行うブートキャンプの活動費に全額寄付する企画です。
寄付するチームは今回は野良連合様に寄付させていただきます。
なぜ野良連合なのか?
野良連合は世界大会の出場を多数経験しています。
そして世界大会best4にもなり、去年にはブートキャンプも行った経験があります。今年には元Ninjas in Pyjamasのコーチをチームに招き入れ、これまでの活動で日本のesportsを大きく開拓していっております。そして色々な場面で新しい挑戦をしてきており、esportsの先頭を走っている野良連合さんが本当にesportsを変えてもらえる希望を勝手ながら抱いております。
クラウドファンディングで支援をする中で以下の条件を実行してくれることを約束してもらいました。
・1年以内にブートキャンプを行ってもらう。
・ブートキャンプで活動して経験したこと、思ったことを選手から発信してもらう。
・ブートキャンプの活動風景を動画で公表していただく。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
この企画の目的
・日本国内全体のレベルアップ向上
海外に出向いてのブートキャンプでしっかり海外プレイヤーの情報を取得でき、日本のレベルアップになる。そして海外のレベルに追いつくことができるようになり、世界大会で優勝を目指せる土台を作り上げれる。またその最先端の情報をオープンに日本で活動しているプレイヤーに発信することにより、これから挑戦しようとする新しい世代の底上げができるようになり、全プレイヤーがレベルアップに繋がる。最後には楽しくみんなが笑顔になれる環境を作れる。
・ファンからプロへ、esports活動の土台が作れる。
スポンサーから活動費をもらう形だと、やはり限界が生まれていきます。
ファンからプロチームに直接支援が出来れば、活動の幅が広がると思います。
応援しているプロチームが活躍をすればファンとプロチームも両方笑顔でいられると思います。
その為にも、今回の企画は土台作りの第一歩目だと僕は思っています。
日本のesports界が笑顔になるようにみんなで力を合わせて、頑張りませんか?
みんなでesports界を変えていきましょう
ぜひ、この企画にご参加いただき、そして応援してくださるととてもうれしいです。
※目標金額の設定はブートキャンプ方からの情報をもとに設定させていただいております。
※手数料、税金など引かれた全額を寄付させていただきます。
プロジェクト終了要項
寄贈するもの
支援金
寄贈個数
2,005,080円
寄贈完了予定日
2020/5/1
寄贈先
野良連合
https://www.norarengou.com/
その他
目標金額以上に集まった場合も野良連合様に寄贈致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
【名前】広元 力 【Twitter名】Rukiru- 24歳 広島県出身 男性 22歳のときに脳梗塞になったおかげで、人生感を変えれた男! esportsプレイヤーとして17歳から数々のesportsゲームで活動していました。 20歳から「Rainbow six siege」というゲームで主に活動していまして、大会で沢山の入賞をしてきました。今はプロプレイヤーだけではなく新しい世代の人も含めesportsプレイヤー全員が笑顔になれる企画を考えながらyoutubeやコーチとして活動しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円

広元 力からお礼の言葉を一言もらえる。
このリターンを購入したことを広元 力にtwiiterで直接リプライを付けてツイートして言ってただけると、お礼を一言で申し上げさせていただきます。
twitterID @fps_lusu
※もしtwitterでリプライがない方、もしくはtwitterアカウントを持っていない方はは広元 力からサンクスメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1,000円

広元 力からお礼の言葉をもらえる。
このリターンを購入したことを広元 力にtwiiterで直接リプライを付けてツイートして言ってただけると、お礼を申し上げさせていただきます。
twitterID @fps_lusu
※もしtwitterでリプライがない方、もしくはtwitterアカウントを持っていない方はは広元 力からサンクスメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
500円

広元 力からお礼の言葉を一言もらえる。
このリターンを購入したことを広元 力にtwiiterで直接リプライを付けてツイートして言ってただけると、お礼を一言で申し上げさせていただきます。
twitterID @fps_lusu
※もしtwitterでリプライがない方、もしくはtwitterアカウントを持っていない方はは広元 力からサンクスメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1,000円

広元 力からお礼の言葉をもらえる。
このリターンを購入したことを広元 力にtwiiterで直接リプライを付けてツイートして言ってただけると、お礼を申し上げさせていただきます。
twitterID @fps_lusu
※もしtwitterでリプライがない方、もしくはtwitterアカウントを持っていない方はは広元 力からサンクスメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
プロフィール
【名前】広元 力 【Twitter名】Rukiru- 24歳 広島県出身 男性 22歳のときに脳梗塞になったおかげで、人生感を変えれた男! esportsプレイヤーとして17歳から数々のesportsゲームで活動していました。 20歳から「Rainbow six siege」というゲームで主に活動していまして、大会で沢山の入賞をしてきました。今はプロプレイヤーだけではなく新しい世代の人も含めesportsプレイヤー全員が笑顔になれる企画を考えながらyoutubeやコーチとして活動しています。












