支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2015年4月27日
スケジュールと開発予算の打合せをしました
シャムロックレコードの青木です。みなさまご支援ありがとうございます!
先日、森直之さんと今回のシステムに関してのざっくりとした予算とスケジュールの打合せをしました。
まずスケジュールです。このシステムは2015年4月から開発を開始し、2015年9月の運用開始を目指します。
開発予算です。
開発費:400万円(概算)
運用費(2年目以降):100万円
現在の仕様を盛り込むとだいたいこれくらいになりそうです。もしくはもうちょっと縮小してスモールなもので開始するかもしれません。
今回のクラウドファンディングでは開発費400万円の補填するために使わせていただければと考えております。当然のことながらこのクラウドファンディングで集まった金額だけではシステム開発はできません。今回集まったお金は打合せ時の交通費や宿泊費という「実費」として使わせていただきます。
残りの開発費は自己調達するか補助金等を当てるかまたは寄付を募るかいろいろな手段を現在検討しております。ですので、今回このクラウドファンディングはコンセプトファンディング(目標を達成しないともらえない)ですが、それの成否にかかわらずシステム開発は行います。
資金がどこからも調達出来ない場合はその時にまた考えたいと思います。開発資金が調達できればこの開発に僕達が専念できるだけのことですので。
東京、静岡、長野と遠距離でやりとりをしながら進めるのでコミュニケーションを蜜にとりながらまずは3月中に事業計画と仕様を固めたいと思ってます。
引き続き応援よろしくお願いします。

リターン
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■「あおいぼく」シリーズ絵はがき1枚
■若手ろう者との遠隔手話講習体験30分
■長野のお土産1点
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■「あおいぼく」シリーズ絵はがき1枚
■若手ろう者との遠隔手話講習体験30分
■長野のお土産1点
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 55日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26










