
私も以前ネパールでボランテイアをしており、それからもう20年ほどたちますが途切れたままになっており、また少しでも支援ができればと思い賛同させていただきました。
まえちゃん 様
応援コメント、ご支援へのご協力ありがとうございます。
20年前ですか、わたくしもかれこれ10数年の交流をしており、年々都市も発展してきております。さて、
新型コロナの影響でカトマンズは都市の正常化には時間がかかり、カトマンズ大学も授業再開には慎重な状況が続いております。カトマンズ大学への日本文化センターの設立も大学から時期を改めて調整しましょうとのやり取りをしております。改めて、状況アップデートいたします。
実は少しコロナに気持ちがめげていたところでしたので、大変ありがたいコメント、ご協力でした。今後ともよろしくお願いいたします。
自粛中、渡航ができませんので、カトマンズ大学等の日本語を学んでいる生徒たちへの日本語講義をビデオ配信しています。よろしければ、下、遊びに来てください。
今回の日本語文化センター設立の間に入っていただいています学習塾のスポンサーの1法人のホームページに掲載しております。⤵
https://platinumone.jp/nihongon5
