
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年5月12日
お手伝いは、数の基礎をはぐくみます。
こちらでも、活動のご報告をしております。
https://www.facebook.com/okanesansuu

計算が出来るから、お金も計算できるとは限らない・・・。
学校で、2ケタの足し算も習っているよ!!
というお子さん。
まずは簡単なお買物で自信をつけさせてあげよう!!
そう考えて、お菓子を1つ1円で販売。
「1つ1円です。1つ買うと何円ですか?」
1つ1円。
2つ2円。
順調です!!
「1つ1円のお菓子を4つ買うと何円ですか?」
「5円!!」
3つまでは3円と分かります。
それが4つだと、何度やっても5円に・・・。
そこで、お皿を用意して
お皿とお菓子を同じ数ずつ並べてみました。
3回くらいお皿を使ってみると、急に理解出来た様子!!
お菓子を5個、8個と増やしても
お皿無しできちんと5円、8円を払う事が出来ました。
全て1円玉での支払いです。
お金も計算も、数字は出てきますが少し要素が違います。
たとえるならば、
お母さんの分→ウインナー1本
自分の分 →ウインナー1本
お父さんの分→ウインナー1本
などのように、
おかずを1人1つずつお皿によそうイメージと
お金の要素は一緒です。
掛け算にも通じています
。
実はこれ、小学1年生のかな~り最初に習うのですが・・・。
さんすうの力を伸ばすにしても、
お金の事を理解してもらうにしても、
こどもにお手伝いしてもらうのは、
とても効果的だと思います♪
リターン
3,000円
・主催者からお礼のお手紙
・模擬紙幣1セット
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・主催者からのお礼のお手紙
・模擬紙幣1セット
・教材用消しゴム1つ
・京都名物のお菓子
「花せんべい」または「京の彩」から選択
・HPにお名前とリンクを掲載する権利
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・主催者からお礼のお手紙
・模擬紙幣1セット
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・主催者からのお礼のお手紙
・模擬紙幣1セット
・教材用消しゴム1つ
・京都名物のお菓子
「花せんべい」または「京の彩」から選択
・HPにお名前とリンクを掲載する権利
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

摂食障害からの回復のための居場所を守る。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 20人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,995,000円
- 寄付者
- 140人
- 残り
- 7日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人















