仏で開催するJapanExpoで京都の芸舞妓さんを披露したい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2014年12月28日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
#伝統文化
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 8,995,000円
- 寄付者
- 140人
- 残り
- 7日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日
プロジェクト本文
歩く美術館と呼ばれる京都の芸舞妓さん。
彼女たち3名を、2015年7月にフランスで開催されるJpanExpoへお連れし、日本の伝統芸能・文化を海外に発信したい!
はじめまして、祐本光男です。BEASTJAPAN株式会社で代表取締役を務めています。私たちは、日本の伝統芸能・文化が凝縮された京都の芸舞妓さんに焦点を当て、ベールに包まれてきた花街の情報を日本のみならず、世界へ向けて発信し続けることで日本と世界をつなぐ架け橋になれるよう「舞妓倶楽部」「舞妓倶楽部英語版GeishaJpan」を運営しています。そして、今回私たちはこれまでの活動を評価され、ブースやステージなどを通して世界へ向けて芸舞妓さん方を披露できるチャンスをいただきました。
ですが、実際に芸舞妓さん方を現地までお連れするための費用が不足しています。そこで、皆様にご支援をお願いしたいと考えています!
(新年 黒紋付きの正装でのご挨拶まわり)
世界中の人が集まるせっかくの機会だからこそ、
生で日本の伝統芸能・芸舞妓さんを体感して欲しい!
(節分 京都・八坂神社にて奉納舞)
海外の方にとっては、YOUTUBEや観光雑誌など画面や紙面でしか味わえなかった京都・芸舞妓さん方の舞台を目の前でご覧いただき、芸舞妓さん方の気品あふれる動きや細やかな気配り、そしてあの包み込まれるようなはんなり感など多くの魅力を体感していただきたいと思います。そしてそのような機会が、日本の伝統芸能・芸舞妓さんを通し、日本という国がさらに世界へと羽ばたく大きな1歩にも繋がると信じています。
しかし、費用の面からなかなか実現しなかった芸舞妓さん方の海外渡航。
(祇園祭 宵宮神賑奉納舞)
皆さまのなかでもご存知の方がいらっしゃるかと思いますが、芸舞妓さん方がお座敷などにお仕事で来ていただくためには、『お花代』というものが発生します。今回の海外渡航にもお花代はかかります。また、芸舞妓さん以外にも、舞のお三味線をひいてくださる地方(じかた)さんと呼ばれる方、そこのお茶屋さんや置屋さんとよばれるお家の方、着付けをしていただける方などにもご同行いただく必要があります。こういった面から、民間レベルで京都の芸舞妓さん方を海外へお連れすることは困難でした。
2年前にJpanExpoに参加した際に感じた「ここに本物の芸舞妓さん方がいらっしゃったら」との、歯がゆい気持ちを形にしたいのです!
(2年前のJapanExpo 会場入り口看板)
二年前、祐本個人としてJpanExpoに参加した経験があります。その時に感じたことそれは、フランスをはじめ海外の方の日本の伝統芸能・文化に対する関心の高さでした。はじめてみる伝統工芸品の素晴らしさに、「見て・触って」感動してくださる姿、伝統芸能のステージを食い入るように見つめる姿を今でもはっきりと覚えています。と同時に、「ここに本物の芸舞妓さん方がいらっしゃったら、もっと…」と歯がゆい気持ちになりました。そのことが大きなきっかけとなり、現在の《舞妓倶楽部》《舞妓倶楽部英語版GeishaJpan》の本格的な運営とつながった次第です。そして、来年こそは実現させたい考えています。
(夕暮れの花街 はんなりとした灯りのなかお座敷へ)
そこで、みなさま京都の芸舞妓さん方を世界へご披露する橋渡しに向け、
ご支援どうぞよろしくお願いします!
★引換券のご紹介★
A.サンクスメール
B.JapanExpo記念舞妓俱楽部オリジナル千社札
今回はJapanExpo記念の舞妓倶楽部オリジナル千社札を作製してお届けいたします。
C.舞妓倶楽部HPにて制作予定のJapanExpo特集ページにてお名前を掲載
*掲載有無ご確認
JapanExpo特集ページ 製作予定 http://maikoclub.com/
D.舞妓さんがごひいき筋に配られる京団扇の工房製作のJapanExpo記念舞妓倶楽部オリジナル京団扇
今回はオリジナルJapanEepok記念の京団扇を作製をしてお届けいたします。
E.JapanExpoのステージを中心にした記念DVD
JapanExpoのステージを中心にした記念DVD を制作してお届けいたします。(DVD表紙イメージです)
F.舞妓さんを囲んでの京都開催凱旋記念イベントへのご招待
*当日ご参加いただけない方には、京都の台所・錦市場からこの土地ならではの味覚をお届けします。
【開催日時】2015年8月1日or2日
*当日ご参加いただけない方には、京都の台所・錦市場からこの土地ならではの味覚をお届けします。
G.京紅(紅筆付)
*今でも舞妓さんが使用している京紅(紅筆付)です。
H.舞妓さんとの記念撮影
【開催日時】2015年8月1日or2日
*イベント当日、別会場にて舞妓さんとの記念撮影
*当日ご参加いただけない方には、京都有名料亭からの逸品をお届けします。
I.支援者様のお名前入り、オリジナル千社札
J.舞妓さんをむかえての鴨川納涼床での宴にご招待
*当日ご参加いただけない方には、京都有名料亭からの逸品をお届けします。
【開催日時】2015年8月1日or2日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
大学入学と同時に競馬の魅力にハマりました。 30年間のサラリーマンを終えて、独立と同時に、 夢であった一口馬主をスタート、地方競馬馬主に登録しました。 現在11の一口馬主クラブの会員で46頭に出資しています。 オーストラリアの西谷調教師と出会い、 海外のG1レースでの優勝を夢見ながら、 競走馬を少ない出資金額で一生応援できる仕組みを目指しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
A.サンクスメール
B.JapanExpo記念舞妓俱楽部オリジナル千社札
C.舞妓倶楽部HPにて制作予定のJapanExpo特集ページにてお名前を掲載
*掲載有無ご確認
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
D.舞妓さんがごひいき筋に配られる京団扇の工房製作のJapanExpo記念舞妓倶楽部オリジナル京団扇
E.JapanExpoのステージを中心にした記念DVD
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.サンクスメール
B.JapanExpo記念舞妓俱楽部オリジナル千社札
C.舞妓倶楽部HPにて制作予定のJapanExpo特集ページにてお名前を掲載
*掲載有無ご確認
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
D.舞妓さんがごひいき筋に配られる京団扇の工房製作のJapanExpo記念舞妓倶楽部オリジナル京団扇
E.JapanExpoのステージを中心にした記念DVD
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
大学入学と同時に競馬の魅力にハマりました。 30年間のサラリーマンを終えて、独立と同時に、 夢であった一口馬主をスタート、地方競馬馬主に登録しました。 現在11の一口馬主クラブの会員で46頭に出資しています。 オーストラリアの西谷調教師と出会い、 海外のG1レースでの優勝を夢見ながら、 競走馬を少ない出資金額で一生応援できる仕組みを目指しています。










