風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発
風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発

支援総額

875,000

目標金額 870,000円

支援者
43人
募集終了日
2015年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/3845?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月31日 06:08

未来の魅力ある農業へ! {残り16時間}

残り16時間です。 5月31日23:00で終了です。

 

おはようございます。 喜多方の瓜生和徳です。


残り『16時間』、残り『33%』です!


支援者の方は 66人になりました。


本当にみなさまのご支援、ご協力に感謝したします。ありがとうございます!

 

あと少しだけ、みなさまのおチカラを貸してください!

 


私は14年前に生まれ故郷の喜多方に戻り、ゼロからの出発で田んぼ一枚から無農薬米作りに挑戦してきました。10年経ち「さあ、これからだ」と言うときに東日本大震災が起き放射能汚染という風評被害が200K以上離れた喜多方市にも襲ってきました。


このままでは喜多方はダメになる・特Aの会津コシヒカリもダメになる!「何とかしなければ」という危機感から自社栽培のコシヒカリ米粉を使用した餃子(喜多方もっりち餃子)を開発・販売してきました。


震災以降、福島県産のお米も大きく変化をしています。お米も今までは主食としてしか考えられませんでした。しかし、米離れ・人口減少・食の多様化・風評被害・価格下落等により形を変えて新しく生まれ変わろうとしています。これは一つの発想の転換です。色々な角度から見ると米だけでなく色々な農業の将来も変化して進化します。このようなことも子供たちに伝える大切なつとめだと思います。

 

そして魅力のない農業でなく将来の夢がある農業でなくてはなりません。私達、福島の農業者は未来のやりがいがある農業を率先して育てなくてはなりません。

 

 

 

「美味しい」は心も身体も地域も豊かに育てます。そして「明日も頑張ろう」の意欲にもなります。

 

 

お願いです!私に美味しい餃子を作らせてください!風評で苦しむ農家の役に立たせてください。そして農業の未来を作り出すためにもう少しお力をお貸しください。

 

喜多方市 瓜生和徳

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
24
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る