おうちから始める「旅」を通じて、「地域」とのつながりを創る!

支援総額

1,951,000

目標金額 1,000,000円

支援者
67人
募集終了日
2020年8月22日

    https://readyfor.jp/projects/39848?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ネクストゴール”300万円”挑戦中!

ご支援賜りまして、誠にありがとうございます!

お客様、地域の方、本当に多くの方に支えていただき、達成することができました。

多くの方から激励のお言葉をいただき、

改めてこの取組を世の中に広げるべく、ネクストゴールを目指すことといたしました。

地域と旅人が顔の見える関係になる、アフターコロナの旅のあり方をご提案し続けます。

追加のご支援につきましては、

さらなる地域の生産者様への応援、Local旅MAGAZINEの発行のために使用させていただきます!

引き続き、よろしくお願い致します!

----------------------------------------------------------------

ページをご覧いただき、ありがとうございます!『VMG HOTELS & UNIQUE VENUESと申します。

 

私たちは、日本の文化を後世に残し、多くの人にその価値を届けたいという想いをもって、これまで全国20箇所以上で地域創生プロジェクトを手掛けてきた「まちづくりの会社」です。


 

例えば、「分散型ホテル」と呼ばれる、まちに点在する古民家や建物を一つの宿泊施設とするコンセプト。2015年には日本初の分散型ホテル「篠山城下町ホテル NIPPONIA」をオープン。

 

まちに溶け込むように泊まる 分散型ホテルは現在、全国10地域以上で展開。

 

美しい街並みをつくる貴重な建物を、建造当時の状態を残すリノベーションで、その土地の生活文化を味わえる

 

「地域の魅力」を発掘し、多くの人がアクセスできる「旅の体験」の形にしてお届けすることで、地域おこしや歴史的な文化財を残してきました。

 

そんな中、旅と地域のつながりが失われつつある現状をみて、今の時代に必要とされる旅と地域のつながりをつくりたい、と考えたのが今回のプロジェクトのきっかけでした。

 

 

地域と出会う
新しい旅のかたち

 

 

旅を日常に取り入れ、知らなかった土地や人に出会う。

 

今まで知らなかった地域を旅先として知り、その土地のストーリーに共感する。

そんな旅をご自宅へお届けし、そこで知り合った土地へ会いに行くように旅に出る。

そんな新しい旅のかたちが「Local旅MAGAZINE」です。

 

 

わたしたちはこのサービスを通して、旅に日常的にふれられる環境や、そこから共感した土地を訪れて、その土地との関係性を深めていくことで、ただの旅行に終わらない地域との関係性を育みたいと考えています。

 

またそのプロセスを通して、地域の作り手・産業が潤い、土着の文化や生活が持続的に残っていくような未来を創り上げてまいります。

 

 

6ヶ月間、自宅にいながら
様々な地域と出会う

 

旅とは非日常のローカルとの出会い。

「Local 旅 MAGAZINE」は、6ヶ月の間、その場所の魅力を自宅にいながら楽しむことができる「旅の体験」をお届けいたします。

 

ひと月に一度、日本全国の地域から旅先を厳選し、本来は旅に行かないと味わえないような体験や学び、その土地に住まう人々のストーリーをご自宅へお届けいたします。

 

 

例えば、初めてお届けするLocal旅Magazineは、

福岡県にある日本一の玉露の産地八女」を取り上げます。

そこでお届けするのはもちろん「八女茶」。そのお茶の文化を300年以上支えてきた九州最古の茶匠「許斐園」の玉露や幻の紅茶をお届けいたします。

より詳しくは新着情報を御覧ください。

 

好きになった地域に
会いに行くローカル旅

 

【クラウドファンディングでのご支援特典】

6ヶ月コースのご支援で、6万円相当のローカル旅をプレゼント!

今回6ヶ月のご支援を頂いた方には、Local MAGAZINEでご案内した地域からお好きな地域へ6ヶ月の購読料と同額の2名様6万円相当の旅をプレゼントいたします。※コロナ禍でもタイミングをみて旅に出て頂けます。

 

Local旅MAGAZINEを通して愛着を感じた地域や作り手に実際に会いにいくような旅をお届けいたします。

 

【特徴①】

その土地の生活文化を感じる、暮らすように泊まる体験

その土地の文化財や歴史的建造物、古民家などをリノベーションし、その地域の生活を追体験し、まちの住人になったかのように暮らすように泊まる宿泊体験をお届けいたします。​​​​​

 

愛媛県の「大洲」のプレミアム旅では、木造天守に貸切で泊まる日本初の城泊体験もご用意しています。

 

【特徴②

スペシャリストによる旅のコンサルティングサービスで、最高の旅のプランニングのお手伝い
作り手をめぐり、その土地を訪れないと得られない特別な体験を堪能するなど、ご支援者様の嗜好に合わせた旅をご提案いたします。

 

例えば、兵庫県の「丹波篠山」であれば、

日本六古窯の一つ丹波焼の窯元をめぐり、その制作工程や陶芸の体験として匠から直接指導を受けたり

 

山菜やキノコ、栗などをスペシャリストとともに山に入って採取し、それを料理として頂く体験

 

その地域の「異文化」を堪能できる特別な体験や、その土地の生産者のもとをめぐる体験、その土地に暮らすように泊まる体験をお届けいたします。

 

 

Local旅Magazineで今後のお届け予定の旅先

 

※お届け内容や地域は後から多少変更となる可能性がございますのでご了承ください。

※コロナウイルスの影響によりリターンに遅延が発生する可能性がございます。ご了承ください。

※他特典を含め体験・ツアーのご提供は、現地集合・現地解散となります。旅行中の送迎等は旅行業法上、行っておりません。

 

 

 

まちづくりで
地域の​​​​​​未来を楽しむ
旅のかたち


旅を通して好きになった特定の地域とつながり続け、その地域を支援したり、より直接的で深い関係性づくりをお手伝いいたします。

 

その土地をより深く理解する品や、まちづくり・体験づくりなど、その地域の一員として参加できる体験などもご提供いたします。

 

 

その土地をより深く理解する品の例

例えば丹波篠山を選んでいただいた場合は、毎月 丹波篠山に絞ったディープな体験が届きます。

 

丹波篠山食材をつかったお食事
旅路のブルワリー クラフトビール
丹波焼の器や職人のインタビュー
ブランド食材丹波黒豆やその風土の魅力
丹波篠山の季節のお菓子やその作り方など

 

【クラウドファンディングでのご支援特典】

6ヶ月コースのご支援で、6万円相当のローカル旅をプレゼント!

今回6ヶ月のご支援を頂いた方には、お選びいただいた地域へ6ヶ月の購読料と同額の2名様6万円相当の旅をプレゼントいたします。※コロナ禍でも2022年1月までタイミングをみて旅に出て頂けます。

 

現在のお届け可能なLocal MAGAZINE+

 

・兵庫県 丹波篠山

 

<今後ご提供予定の対象地域>

・福岡県 八女

・千葉県 佐原

・奈良県 ならまち

・愛媛県 大洲

・広島県 竹原

・京都府 京都

・三重県 伊賀

・北海道 函館

 

等々、今後対象地域を全国的に順次拡大していく予定です!

 

 

 

 

SPECIAL RETURN
心を込めたリターンをご用意

 

 

《色々な地域と出会える Local旅MAGAZINEコース》

 

《1つの地域を深める MAGAZINE+(プラス)コース》

 

《魅力溢れる地域へ会いに行く ハイクラス/プレミアム旅コース》

 

《プロジェクト応援!コース》

 

 

プロジェクトについてのお問い合わせ先

プロジェクトについての疑問点や詳しい内容などは下記窓口までお気軽にお問い合わせください。

 

VMG総合窓口(11:00-20:00)

Tel:0120-210-289

Mail:info@vmg.co.jp

 

 

プロジェクト終了要項


運営期間:2020年7月1日~2021年6月30日

運営場所:大阪府大阪市北区大深町4−番20号 グランフロント大阪タワーA 17階

運営主体:バリューマネジメント株式会社 代表取締役 他力野淳

運営内容詳細:
Local MAGAZINEの創刊・運用
地域の方へのインタビュー
地域との体験コンテンツ造成

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/39848?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/39848?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【プロジェクト応援コース】自宅から旅するLIVEオンライン体験

【プロジェクト応援コース】自宅から旅するLIVEオンライン体験

本プロジェクトを応援してくださる方のもとへ
・心を込めたお礼のメールをお送りいたします
・魅力的な地域からLIVEオンライン体験をお届けいたします

※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,500


【プロジェクト応援コース】丹波篠山より特別な品

【プロジェクト応援コース】丹波篠山より特別な品

本プロジェクトを応援してくださる方のもとへ、
・心を込めたお礼のメールをお送りいたします
・丹波篠山からの特別な品をお送りいたします。

特別な品は下記よりお選びいただけます。
 ①職人がつくった丹波焼のコーヒーカップ
 ②職人がつくった丹波焼の小皿
 ③日本文化を楽しむ自然素材の季節風呂セット

※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


【プロジェクト応援コース】自宅から旅するLIVEオンライン体験

【プロジェクト応援コース】自宅から旅するLIVEオンライン体験

本プロジェクトを応援してくださる方のもとへ
・心を込めたお礼のメールをお送りいたします
・魅力的な地域からLIVEオンライン体験をお届けいたします

※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,500


【プロジェクト応援コース】丹波篠山より特別な品

【プロジェクト応援コース】丹波篠山より特別な品

本プロジェクトを応援してくださる方のもとへ、
・心を込めたお礼のメールをお送りいたします
・丹波篠山からの特別な品をお送りいたします。

特別な品は下記よりお選びいただけます。
 ①職人がつくった丹波焼のコーヒーカップ
 ②職人がつくった丹波焼の小皿
 ③日本文化を楽しむ自然素材の季節風呂セット

※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 14

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る