
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
神戸新聞に掲載されました
改めまして、第一目標の150万円、皆さまの多大なるご支援のお蔭で達成する事ができました。
本当にありがとうございました。
これからカフェを作っていくのは私たちの責務なのですが、これほど多くの方からのご支援を頂けた事で、経営ビジョンがより明確になりました。
先日、メールで応援メッセージを頂いたのですが、その方が私たちの事を「見るまえに跳べ」という感じ、と私たちの事を評してくださいました。
個人的にはこの言葉が凄く気に入っています。
そして、跳び出した私たちをさらに遠くへ飛ばして下さる、皆さまからのご支援をどう返して行こうか、考えるだけでワクワクしています。
私たちが出来る事はどんな事だろう?
出来ないけれど、これがやりたい!そんな時は私たちの想いに共鳴して手を貸してくれる人に頭を下げて回っています。
それは誰よりも私が皆さんと一緒にワクワクする楽しい時間を過ごしたいと思っているからです。
色んな人の子育てと出会いたい、色んな人生の話を聞かせてほしい、色んな幸せなお顔を見たい。
私たちの欲深さが見る前に跳ばせているのだと思います。
こんな欲深い私たちなのでこれだけ言うからには、来て下さる方のいい時もいいとは言えない時も、その方にとって必要な準備はしたいと思っています。
その一つがネクストゴールの使い道に書いている、感覚過敏の方にも配慮したカトラリーの購入です。
当事者の大先輩のママから、ザラザラのお箸やスプーンは痛くて辛いというお話を教えていただきました。
発達障害の方の中には味覚、触覚、臭覚、聴覚、視覚などの感覚が生活に困るほどの過敏さや繊細さを持ち合わせている方もいらっしゃいます。
感覚過敏の方は、普段の生活音が迫って来るように聞こえたり、食べ物を口に入れた時の口当たりが柔らかい物でも痛いほどに感じる事があります。
お店の中で使うものは、こういった感覚過敏の方への刺激を少なくする、なめらかなスプーンやフォークを用意したいと考えています。
私には感覚過敏がない、という方にも、どのように口当たりが変わるのか、ぜひ体験していただきたいな、と思います。
そういったわけで(?)6/14付の神戸新聞の朝刊にさんかくカフェを取り上げていただきました。
私たちはミクロな事ばかりしているので、記者さんが分かりやすくまとめてくださっている、こちらの記事をご覧いただく方が色々と分かりやすいかもしれません。

ネット記事はもっと見やすいので、こちらもどうぞご覧くださいませ。
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201806/0011350446.shtml
最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
引き続き見る前に跳ぶ私たちにガソリン?風?を送って応援して下さい!!
こういう事を言うのも恥ずかしいと昔は思っていたけれど、一人でも多くの方とワクワクする人生をシェアしたいので、恐れず言います!
応援してください♡
リターン
3,000円

【みなさまの応援が集まって大きな力になります!】
・感謝の気持ちを込めてさんくすメールをお送りします。
・さんかくカフェオープン報告書(PDF)
*報告書は、9月にオープンしてからお送りいたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【さんかくカフェを応援 and お試し♪】
・さんかくカフェのコーヒーチケット5回分
・HPへお名前の掲載
・感謝の気持ちを込めてさんくすレターをお送りします。
・さんかくカフェオープン報告書(PDF)
*報告書は、9月にオープンしてからお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【みなさまの応援が集まって大きな力になります!】
・感謝の気持ちを込めてさんくすメールをお送りします。
・さんかくカフェオープン報告書(PDF)
*報告書は、9月にオープンしてからお送りいたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【さんかくカフェを応援 and お試し♪】
・さんかくカフェのコーヒーチケット5回分
・HPへお名前の掲載
・感謝の気持ちを込めてさんくすレターをお送りします。
・さんかくカフェオープン報告書(PDF)
*報告書は、9月にオープンしてからお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 8時間

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
- 総計
- 28人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人














