
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2015年6月23日
大好きは、嬉しい
今年で5回目を迎える『ハピスポひろば』
よくボランティア団体が5年も大きなイベントを続けてきたねと言われますが
スルスルとここまで歩んで来れたわけはなく、何度もつまずき、何度も立ち止まり
ここまでどうにか歩んできたというのが、本当のところです。
私たちは一年に一度の自主企画イベント以外に、地域の老人施設、児童養護施設、障がい者施設のイベントのお手伝いなども日々の取り組みとして続けて来ました。
その活動を通して、『今』心の支えとなってくれている仲間たちとの出逢いがありました。今回は、そんな仲間のひとりがハピスポとの出会いについて書いてくれたお話を、皆さんとシェアしたいと思います。
私の心を支え続けてくれている仲間たちに、心より感謝を込めて
Happy Spot Club
代表 高山さや佳
===============================
「友達1000人できるかな?」
こんにちは はじめまして。
小林君子と申します。
生まれも育ちも長野市のわたくし。
おやきとにらせんべいとイナゴの恩恵を受け、大きく立派に育ちました(現在身長170cm)。
幼少期は物静かで恥ずかしがり屋だった私、思春期を過ぎた頃から急にポジティブになり生粋の目立ちたがり屋へと変貌を遂げます。
この頃私は1つの人生目標を掲げました。
それは…
『友達1000人できるかな?』
そう、童謡「1年生になったら」に登場する♪友達100人できるかな♪のオマージュです。
1000人のお友達を作る為にはどうしたら良いのかな?
まず世界中の人とお話できるようになろう!と短大の英語科に入学。
卒業後は言葉を聞き取ることが出来ない方とも交流しなきゃと手話サークルに入会。
お次はコミュニケーションを取ることが難しい人とも交流してみたい!と発達支援センターのボランティアに参加…と、端からミッションコンプリート。
持ち前のいてまえ精神で友達探して三千里、とにかく一緒に笑ったり泣いたりし合える仲間が欲しかったんですね。
そんな人類愛に満ちた私、結婚後2人の子供に恵まれました。
長女は小学1年生、自閉症があり支援学級に在籍しております。
長男は年中さん、数えきれないほどの障がいがあり身体や知的の発達に遅れがあります。健康な子供が生まれて健康に育つ、それが当たり前だと思ってた。
まさか自分の子供が障がいの当事者になるとは…、しかも2人とも…。
育児書なんて何の役にも立たない、手さぐり状態の育児は心身共に疲れます。
そんな目の前の現実を受け止めきれなかった私はいつしか「この子を殺め、私も人生に終止符を打とう。」と日々うまく死ねる方法を考えるようになってしまいます。
そんな暗闇に閉じこもっていた時に「Happy Spot Club」との出会いがあったのです!
息子の通園施設に登場した底抜けに明るいハピスポスタッフのみなさん。
始めまーすと風船おじさんまっぴんさんの演技が始まります。
「ハイ、うさぎを作りまーす。…って、間違えてウナギ作っちゃいましたぁ(照)。」
ええ~!?つかみのネタかよっ!こんな変化球も持ってるのかよっ!
ビビビっと衝撃的なウナギ!まさに電気ウナギ!心の中で思いっきりツッコミを入れつつ大爆笑してる私がそこにいました。
「長野にこんな面白い団体があるのか、こりゃ死のうとしてる場合じゃないな。」
と、今となっては笑い話ですが、生きることって案外悪くないじゃんって気持ちになれた瞬間でした。
それからの私。
ハピスポメンバーになりたい!の思いを胸に「ハピスポひろば2013」や「信州プロレスアリーナ」など代表・高山さや佳さんの出没スポットに足を運びます。
「お友達になって下さい。」の一言がいえなくてしばらくストーカー状態だったのですが、半年後に自首しまして(笑)、ついにハピスポの仲間入りを果たしました!
Happy Spot Clubのメンバーになること、それが私の夢になっていました。
10代に掲げた『友達1000人できるかな』の夢だってハピスポが叶えてくれる…かな?
今私は素敵な仲間に囲まれてとっても幸せです。
もしもタイムマシーンがあったならハピスポに出会う前の自分に会いに行ってこう言ってやりたいです。
「これから辛いことや苦しいことも沢山あるでしょう。でも安心して。あなたの未来は決して暗くなんかないですよ。」ってね。
今年11月、2度目の成人式を迎える私。
20歳からの20年間で、私は沢山の喜びや辛さを経験し、その過程で多くの方に助けて頂きました。
ここからの20年、今度は私が人の気持ちに寄り添い少しでも助けられたらいいなと思ってます。
『友達1000人できるかな』
あなたもその1人になって頂けたら嬉しいです。
記:小林君子
リターン
3,000円
ハピスポ代表 高山からお礼の手書きカード
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ハピスポ代表 高山からお礼の手書きカード
ハピスポオリジナルステッカー
ハピスポオリジナルTシャツ
打ち上げパーティーへの参加権(参加費は別途必要)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ハピスポ代表 高山からお礼の手書きカード
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ハピスポ代表 高山からお礼の手書きカード
ハピスポオリジナルステッカー
ハピスポオリジナルTシャツ
打ち上げパーティーへの参加権(参加費は別途必要)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日
工房を広くし、障がい者の働きやすい環境づくり
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 2/21

世界の希望は日本から!greenz.jpの記事を、世界へ!
- 支援総額
- 463,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/14
外で思いっきり遊ぼう!~福福こどもの笑顔プロジェクト14春~
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
私の働き方改革 業務委託で働く方法の実践
- 支援総額
- 157,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/27
重症障害児に、夢と希望溢れるパジャマを!一緒に未来を語れるパジャマ
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/4
農福連携を広めて「障がいのある人と一緒に働く」を当たり前に!
- 支援総額
- 484,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 3/22

ミャンマー地震で崩壊した世界三大仏教遺跡バガンを守りたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/28











