自立、就労を目標に支援活動を行う施設

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2020年12月17日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,944,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 22日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 15,173,000円
- 寄付者
- 165人
- 残り
- 2日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 160人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,446,000円
- 寄付者
- 687人
- 残り
- 16日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
#医療・福祉
- 現在
- 19,355,000円
- 寄付者
- 379人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,255,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
▼自己紹介
現在は福祉施設で働いています。
過去とは違う選択肢を選ぶ事によって社会や人との繋がりに
感謝して人生楽しく生活しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私が施設で救われた様に1人でも多くの人に生きる喜び人との繋がり
温かさ、今までに感じた事のない感覚を感じて欲しいと思いました。
▼プロジェクトの内容
社会に馴染めず引きこもりなどをしている人達に施設生活をしてもらい
そこで普通の生活習慣を身に付けてもらい、出来る様になって来たら
就職活動などを行い社会へと向かって行ってもらいます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今現在も多くの人達が自立や就職が出来ていない現状があります。
この先も増えてく一方で当事者の周りの人達が苦しんでいる統計も
出ています。必要とする人も間違いなく増えてきます。
▼プロジェクト終了要項
オープン完了予定日
2021年8月1日
建築・改修場所
静岡県沼津市下香貫島鄕2969-4
建築・改修後の用途
自立、就労を支援する施設
その他
着手予定日2021年3月1日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私自身も39歳の時、施設にお世話になり同じ境遇の仲間達との生活が始まりました。自立し社会に適応する為のプログラムを終え、施設の職員として働かせて頂きました。そのプログラムの中で感じたこと、人は変われる。この感覚を1人でも多くの方々に自分の手で掴んでもらいたく思い、このプロジェクトを始める決意をしました。私がしてもらった事を、今度は私が皆んなに返す番です。1人でも多くの人に希望の光が見える為に。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼の手紙
施設利用者からの手紙を送らせていただきます。
コロナ対策は十分に気を付け着手していきますが、仮に予定より多少の延滞が考えられます。その際には私どもプロジェクト
協力者が代わって現状をお伝えする手紙を出させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
お礼の手紙
施設利用者からの手紙を送らせていただきます。
コロナ対策は十分に気を付け着手していきますが、仮に予定より多少の延滞が考えられます。その際には私どもプロジェクト
協力者が代わって現状をお伝えする手紙を出させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
プロフィール
私自身も39歳の時、施設にお世話になり同じ境遇の仲間達との生活が始まりました。自立し社会に適応する為のプログラムを終え、施設の職員として働かせて頂きました。そのプログラムの中で感じたこと、人は変われる。この感覚を1人でも多くの方々に自分の手で掴んでもらいたく思い、このプロジェクトを始める決意をしました。私がしてもらった事を、今度は私が皆んなに返す番です。1人でも多くの人に希望の光が見える為に。









