
支援総額
目標金額 595,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年2月15日
達成しました!
1月14日に公開された本プロジェクト。
おかげさまで、目標金額に達成いたしました。
この間、プロジェクトについて
2700人を超える方からフェイスブック「いいね!」を押していただき、
210人がツイッターで情報を拡散していただきました。
59人の方から596000円のご支援をいただきました。
(足立やほかの実行委員が手続きを代行した人を含めれば
70人近い方からのご支援をいただいております)
ありがとうございます!
7人の実行委員で手弁当で始めた自主上映会実行委員会。
お金を出し合って会場を押さえたり、チケットを印刷したり、、、
前売り券、当日券の販売見込み数を計算して、、、
どう計算しても、直志さん達をお招きする費用が捻出出来ない!!!
企業に協賛をお願いしても色よいお返事はなく、
実行委員たちもそれぞれ仕事を持っているので、営業に回る時間がとれず、、、
そんなときに、READYFOR?で、夢を実現した仲間達が
何人もいたので、思い切って、READYFOR?に挑戦することに
しました。
昨年末にエントリーを申込み、年末・年始のお休みをはさみ
限られた準備期間でプロジェクトを作りこみ、
公開期間も32日と、、ちょっと短めのハンディを背負いながらも
おかげさまで、プロジェクト達成しました。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございます!!!
リターン
3,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・復興支援グッズ
・パンフレット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・復興支援グッズ
・パンフレット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,710,000円
- 寄付者
- 2,856人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

チベット難民の子供達へ世界で活躍する為のパスポートを届けたい
- 支援総額
- 1,675,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 12/14

ゴミがエネルギーに!地域社会で取り組むゴミゼロ×創エネ活動
- 寄付総額
- 2,180,000円
- 寄付者
- 28人
- 終了日
- 6/30
持続可能な生産とグローバル販売へ「 MADE IN KOJIMA」
- 支援総額
- 793,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 9/27

鉛筆彫刻でギネス申請を目指すプロジェクト
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/28

北海道大学スキー部のインカレでの活動を応援しよう!
- 支援総額
- 1,625,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/21
福島原発被災地に未だ残されている猫たちの保護・見守りを!
- 支援総額
- 2,130,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 7/19
ニュージーランドとの懸け橋に!日本とNZの伝承文化を子ども達へ!!
- 支援総額
- 632,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/8











