
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2022年3月22日
「どこかの障碍者」から「地域の顔見知り」へ
クラウドファンディング期間もあと半分を切りました。おかげさまで85%達成です!これも皆さまのご支援のおかげです。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
今回は「どこかの障碍者」から「地域の顔見知り」へ、と題しまして「なぜ地域のあちこちに障がいのある人の働く場所を作りたいのか」を掘り下げてみます。
出先で偶然、知り合いに会うことがあります。ただ挨拶するだけなのに、なんとなく嬉しくなるのは何故なのでしょう。改めて考えてみると不思議なものです。
グリーンベイシスの利用者さんの中には、私と生活圏が重なる人もいます。スーパーで偶然出会った時は、やはり嬉しかったです。
『この行政のお知らせ届いているかな』『大雪降ったけど大丈夫かな』と思うこともあります。

ところで今は、ぶどう農家はそれほど忙しい時期ではありません。人手が欲しい時期は作物によって異なります。
りんごを手伝ってぶどうを手伝って大豆を手伝って・・・
いろいろな農家を手伝ってまわると、地域にそれだけ顔見知りが増えます。
出先で偶然会った農家から「早くうちの畑手伝いに来てくれや」と、声をかけられる関係が障がいのある人にも出来たらいいなと思います。
誰かに必要とされることは、障がいがあっても無くても嬉しいことですから。
今日は3月11日です。私自身は今まで被災したことがありません。
小布施町は令和元年東日本台風により千曲川があふれ、一部地域が水につかりました。幸い私は家も畑も無事でしたので、タオルや土のう袋などを必要な場所に届けて回りました。
その時に感じたのは、行政も社会福祉協議会も「小さな声は拾えない」ということです。
障がいのある人への対応はもちろん想定されていますが、災害時に機能する保証はありません。
何日もろくに休まず動き続ける職員に更なるケアを要求するのではなく、自治体の住人が主体的に動いていく必要があると感じました。
かといって、普段から付き合いのない人が障がいのある人に突然何かをしようとしてもうまくいかないでしょう。
職場で普段から接していれば、災害時も声がかけられます。
住民が障がいのある人のフォローをすれば、その分職員は全体の災害対応に時間を割くことができます。
障がいのある人も安心ですし、障がいのない人も助かります。
障がいのある人とない人が「地域の顔見知り」になっておくことは、大切なことだと思います。
私は子どもの頃「障がいのある人ってどこかにいるんだよな」と思っていました。
テレビや本の中の、遠い誰かでした。
それが自分が心を病んで倒れ、夫も倒れ、当事者になりました。
農家になった今、その時の経験を生かして農福連携に取り組んでいます。
障がいのある人の働く場所が地域のあちこちにできて、障がいのある人が「どこかの障がい者」から「地域の顔見知り」に変わっていけたら。
その地域はたくさんの人が生きやすい、幸せな地域になれると思います。
障がい者雇用。あなたの職場でも、いかがですか?
リターン
3,000円
応援コース
お礼のメールをお送りいたします
(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
もっと応援コース
お礼のメールをお送りいたします
(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
応援コース
お礼のメールをお送りいたします
(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
もっと応援コース
お礼のメールをお送りいたします
(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日











