
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2020年9月22日
「つなぐ」

今週、初めての通訳体験(日本語⇔ポルトガル語)をしてきました。
先日「遊ぼうって何て言うの?」と聞いてきたCちゃんの保護者の方からの依頼でした。
これから我が社の事業のサービスの1つにも入れている、通訳。
実際体験してみて、色々なことを感じました。
依頼から当日まで、流れを追って話していきたいと思います。
①依頼(7日月曜日)
Cちゃんのお母さんから、「学校の先生と面談をしたいのだけど、ついてきてくれない?」とのメール。
面談を設定したい理由は、
・Cちゃんが学校の勉強を全然理解しておらず、学校の課題を全て白紙で持って帰ってくる。
・「友達がいない」と訴えている。休み時間も1人で教室でお絵かきをしているとのこと。
・以前は席が教室の前方だったが、後ろになってしまい、余計何も分からなくなってしまった。
なるべく早く面談したいとのことで、次の日私が学校に電話するという約束をしました。
②担任の先生との電話(8日火曜日)
放課後、担任の先生に電話をしました。
この時、正直な感想を申し上げると、私は大きな疑問を感じました。
それは、担任の先生の
「見切れないんですよ」という一言にです。
若い先生、
コロナ禍というこの今の状況、
色々な児童がいる中での外国籍児童への対応の大変さ、
・・・
色々な状況を差し引いても、
「見切れない」
と言っていいのか。
私は、元教員として、
この言葉が許せなかった。
のは、本音です。
でも、今回の私の立場は、
あくまで「通訳者」。
そして、何もかもがスムーズにいっていれば、
通訳の仕事も必要がないわけで。
色々思うところはあったものの、
とりあえず約束を取り付け、
電話を終えました。
③通訳当日(10日木曜日)
結果を言えば、とてもいい面談でした💮
私が勝手に想像していた先生像(失礼極まりないですが)
とは違い、物静かな優しい先生でした。
先生も試行錯誤していらっしゃることがとても伝わってきました。
日本語教室で勉強している内容も、
ちゃんと資料を準備しておいてくださり、
丁寧に教えてくださいました。
いい先生でした。
Cちゃんのお母さんも、ずっと感じていたことを全て伝え、
面談後は晴れやかな表情でした。
面談後、私の連絡先を担任の先生に渡し、
今後は何かあるときは私に連絡をいただくことにもなりました。
今回の面談で、「つなぐ」という役割の大切さを、身に染みて感じました。
私たち 光 Japanese language Online Schoolの役割は、
「生徒家庭と社会をつなぐ」ことです。
国内に住んでいる児童については、
今の生活を楽しめるように、そして、将来の選択肢を増やせるように、
彼らを社会へつないでいく役割を担います。
海外に住んでいる児童については、
特に将来に焦点をあて、
今後の彼らの未来がもっと光り輝くように、
社会へつなぐ準備をしていきます。
(もちろん、各生徒の日本語学習の目的や、生活状況によって変わりますが。)
いつかこの「つなぐ」役割なしでつながっていけるように、
今できるサポートを考えていくのが、我が社の使命です。
どんな場面で、どんな架け橋が必要なのか、
今一度考えていきたいと思います!

リターン
3,000円

<お礼状> 心を込めて送らせていただきます。
支援してくださったお礼に、心を込めてお礼状を送らせていただきます。
いただいた支援金は、事業開始・継続のため、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
7,000円

<お礼状> 心を込めて送らせていただきます。
支援してくださったお礼に、心を込めてお礼状を送らせていただきます。
いただいた支援金は、事業開始・継続のため、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

<お礼状> 心を込めて送らせていただきます。
支援してくださったお礼に、心を込めてお礼状を送らせていただきます。
いただいた支援金は、事業開始・継続のため、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
7,000円

<お礼状> 心を込めて送らせていただきます。
支援してくださったお礼に、心を込めてお礼状を送らせていただきます。
いただいた支援金は、事業開始・継続のため、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人











