このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

同人TRPG "OPQRS" 制作プロジェクト

同人TRPG "OPQRS" 制作プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,500

目標金額 350,000円

支援者
1人
募集終了日
2020年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/45281?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして。小林 聡 (kuzu/NULL, TRECUE) です。

現在、同人TRPG "Open PeriodiQual Role-playing System" ("OPQRS") を作成中です。

 

今回、OPQRSの制作費用のためのプロジェクトを立ち上げました。下記をお読みいただき、ぜひご支援をお願いいたします。

 

▼ "Open PeriodiQual Role-playing System" とは

"Open PeriodiQual Role-playing System" ("OPQRS")とは、名前に "PeriodiQual (Periodical)" とあるように、定期的にサプリメントを提供していく計画です。また、各サプリメントは8ページか12ページでの構成を基本とし、気軽に遊べることを目的としています。

 

基本的にはサプリメント毎にPDFでの公開していく予定ですが、本プロジェクトにご支援いただいた方にはいくつかのサプリメントを合本として製本したものを提供したいと考えています。

 

現在製作中、あるいは制作予定のサプリメントは以下のとおりです。

 

"OPQRS" の発行サプリメント予定:

  • BASICグループ:
    • GUIDES: 利用ガイドなど
    • BASIC: 基本ルール
    • GIFTS: 特徴に関するルール
    • SIZE: 大きさに関する統一的ルール
    • EXPANSION: 拡張ルール
  • POWERSグループ:
    • POWERS: スーパーパワーなどに関するルール
  • EQUIPMENTSグループ:
    • PAST: 遠過去物品データ (複数に分割の可能性あり)
    • MODERN: 現代物品データ  (複数に分割の可能性あり)
    • FUTURE: 近未来物品データ  (複数に分割の可能性あり)
  • CAPGRAS SYNDROMEグループ:
    • CAPGRAS SYNDROME ---WORLD---: 世界設定サプリメント
  • MURSYLARMグループ:
    • MURSYLARM ---WORLD---: ファンタジー世界設定サプリメント
  • STORM CRASHグループ:
    • STORM CRASH ---WORLD---: 世界設定サプリメント
  • 近過去グループ (計画中):
    • 近過去 ---WORLD---: 世界設定サプリメント
  • 近未来グループ (計画中):
    • 近未来 ---WORLD---: 世界設定サプリメント

遠未来グループ (計画中):

  • 遠未来 ---WORLD---: 世界設定サプリメント

 

"OPQRS" においては、上記リストからもわかるように、特定の世界観を持ちません。いくつかの世界設定サプリメントは提供予定ですが、それらはあくまでサンプルです。主眼はBASICグループを中心として、遊ぶ人やグループそれぞれが独自の世界観を設定して遊んでもらうことを意図しています。たとえば、特定の小説・コミック・アニメ作品をグループ内で遊んでもらうことや、同人TRPGの開発初期におけるネタ出しに使っていただくことを意図しています。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

プロジェクトを立ち上げたきっかけは、第一にサプリメントごとに定期刊行物に近い状況でサプリメントを提供していくこと。第二に、TRPGは自由であるということを、サプリメントの組合せと独自に用意していただく最小の世界設定を組み合わせることで実現可能であることを示すことです。また第三にOPQRSの開発に関わる人に多少なりとも謝礼を出したいと考えたためです。

 

商用出版でも多数のTRPGが存在しますが、それらではそれらの世界観やデータに縛られてしまいます。"OPQRS" では独自の世界観の作成やデータの組合せ、そして公開も含めて自由な同人TRPGを提供することを大きな目的としています (各サプリメントのライセンスは、原則として「クリエイティブ・コモンズ 表示―非営利 4.0 国際ライセンス」を採用します。)

 

▼プロジェクトの内容

"Open PeriodiQual Role-playing System" では、ほぼ定期刊行物としてサプリメントを順次公開していく予定であり、公開方法はPDFによるものを計画しています。しかし、本プロジェクトにご支援いただいた方には、上記 BASICグループからMURSYLARMグループまでを合本として製本したものをリターンとして予定しています。

 

合本の送付は、2021年 3月中を予定しています。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

プロジェクトの内容に記載した内容に加え、上記BASICグループから "STORM CRASH" グループ以降の各サプリメントの制作を行うとともに、制作に協力していただける方への謝礼を支払いたいと考えています。また、作成するサプリメントは上記に限らず、順次増やしていきたいと考えています。

 

上記以外では、たとえば "BASIC for Kids" のように、BASICグループをさらに簡略化したグループの作成を考えています。

 

現在、リターンとしての合本の送付は2021年 3月中を予定しています。コロナウィルスなどの感染症の流行によっても、オンラインでのテストおよび開発を行ない、リターンは2021年 5月までにはお送り出来るように努力します。

 

"Open PeriodiQual Role-playing System" の開発と開発継続のために、ぜひご支援をお願いいたします。

 

▼プロジェクト終了要項


製作物    
A5サイズ、ソフトカバー

出版完了予定日    
2021年 3月 31日

著者    
小林 聡

発行部数    
50部

その他    
・運営に関して
  運営期間:2020年 1月 1日 (すでに制作を開始しています) ~ 2021年 2月 28日
  運営場所 (テスト・プレイ用会場):
   ①候補地名称:山梨県 大月市 市民会館 、 あるいは状況によりオンライン
   ②候補地住所:山梨県 大月市 御太刀 2丁目 11-22、またはオンライン(ツール名称:discord およびユドナリウムを予定)
   ③内諾・予約の有無:大月市 市民会館についてはなし(予約可能日に至っていないため)
   ④代替案:1. 予約可能日以降に会場となる部屋を予約
        2. 予約可能な部屋が複数あるため、その中から選択
        3. 大月市立図書館会議室にテスト・プレイのための会場を一部あるいは全部を変更
        4. オンラインによるテスト・プレイを優先
  運営主体:小林 聡
  運営内容詳細:同人TRPG "Open PeriodiQual Role-play System" 各種サプリメント制作

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/45281?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

現在地:山梨県出身地:山梨県 山梨県大月市を拠点に、訪問パソコン教室、情報処理・情報システム、科学教育、プログラミング教育などに関してのコンサルタントあるいは業務文書・解説記事などの執筆を行ないます。 主な著作: * 「トラ技コンピュータ増刊 はじめてのテキスト処理言語 AWK」   春日野 馨 (本名 半沢 三智丸), 宮沢 弘 (本名 小林 聡), CQ出版社, 1994年5月.   要旨: プログラミングの入門を兼ね,AWK言語について. * 「音声言語処理と自然言語処理」   中川 聖一, 小林 聡, 峯松 信明, 宇津呂 武仁, 秋葉 友良, 北岡 教英, 山本 幹雄, 甲斐 充彦, 山本 一公, 土屋 雅稔, コロナ社, 2013年 3月.   要旨: 音声言語および自然言語の計算機処理について 体系的、包括的に解説した。 (第1章「音声と言語の諸相」を担当).

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/45281?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,500


alt

応援コース

お礼のmailをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

2,500


alt

購入コース

お礼のmailに加え、合本として製本したOPQRSをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

1,500


alt

応援コース

お礼のmailをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

2,500


alt

購入コース

お礼のmailに加え、合本として製本したOPQRSをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

現在地:山梨県出身地:山梨県 山梨県大月市を拠点に、訪問パソコン教室、情報処理・情報システム、科学教育、プログラミング教育などに関してのコンサルタントあるいは業務文書・解説記事などの執筆を行ないます。 主な著作: * 「トラ技コンピュータ増刊 はじめてのテキスト処理言語 AWK」   春日野 馨 (本名 半沢 三智丸), 宮沢 弘 (本名 小林 聡), CQ出版社, 1994年5月.   要旨: プログラミングの入門を兼ね,AWK言語について. * 「音声言語処理と自然言語処理」   中川 聖一, 小林 聡, 峯松 信明, 宇津呂 武仁, 秋葉 友良, 北岡 教英, 山本 幹雄, 甲斐 充彦, 山本 一公, 土屋 雅稔, コロナ社, 2013年 3月.   要旨: 音声言語および自然言語の計算機処理について 体系的、包括的に解説した。 (第1章「音声と言語の諸相」を担当).

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る