
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2020年11月17日
北海道パレスチナ医療奉仕団メンバーから皆様へのメッセージ
北海道パレスチナ医療奉仕団にとって、初めての挑戦であるクラウドファンデングが10月8日からスタートいたしました。緊張と不安でいっぱいでしたが、多くの方からご支援と温かいメッセージを頂き、メンバー一同大変喜んでおります!必ず、クラウドファンディングを成功させて講演会を開催いたします!!
皆様、本当にありがとうございます!!
奉仕団メンバーの石崎より、クラウドファンディングにかける想いが届いております。
こんにちは!北海道パレスチナ医療奉仕団の石崎です。私は、私がこのクラウドファンディングにかけている想いをお伝えしたいと思います。
今、世界中でコロナによって難民への支援が滞っています。コロナ前でも十分とは言えない支援が、なお一層届いていません。今この時も、社会的弱者の難民がコロナでより窮地に追いやられています。私は、このイベントは講演会にとどまる物ではなく、世界を平和にできる一歩だと感じています。講演を聴いた人・支援してくれた人の中から、中村先生の意志を継ごうとしてくれようとする人がいれば、少し平和に近づきます。支援者様にお送りするリターンが身近な人との会話の種になり、現状を知り支援しようとしてくれる人が増えれば、平和へ進む力になります。そうした動きが、難民への助けに繋がっていきます。
支援者の方々とペシャワール会、奉仕団などの団体が連携し、少しづつ大きくなる輪は確実に「平和・助ける」ことへの一歩を積み重ねます。それは、クラウドファンディングのように、大勢の方が支援に支援した頂くことで成し遂げられることと同じです。
難民となってしまった方たちも、私たちとなにも変わりません。”家族や大切な人が難民だったら、どんな思いか”を多くの人と考えていきたいです。この瞬間にも、大変な思いをされている難民の人は大勢います。これから辛い思いをする人もいます。そういう人たちを助ける為にも、イベントを介してご支援いただければと思います。
リターン
1,000円

もっと、たくさんの人と繋がりたい!
・講演会の実施報告とサンクスメール
・2019年に行った第13次現地活動の報告集(PDF)
※報告集はデータ(PDF)をメールに添付してお送りいたします。
このプロジェクトを通して「活動を知ってもらう」を目標に、こちらのリターンンを追加いたしました。一人でも多くの方にご参加いただき、「繋がり」と「支援の輪」を広げていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

心のこもったサンクスメール(リターンなし)
・講演会の実施報告とサンクスメール
※全額活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

もっと、たくさんの人と繋がりたい!
・講演会の実施報告とサンクスメール
・2019年に行った第13次現地活動の報告集(PDF)
※報告集はデータ(PDF)をメールに添付してお送りいたします。
このプロジェクトを通して「活動を知ってもらう」を目標に、こちらのリターンンを追加いたしました。一人でも多くの方にご参加いただき、「繋がり」と「支援の輪」を広げていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

心のこもったサンクスメール(リターンなし)
・講演会の実施報告とサンクスメール
※全額活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
- 総計
- 8人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日
子どもたちの夢をのせて、花火を打ち上げよう!
- 寄付総額
- 710,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 12/21
旧川添小学校利活用で子どもたちの笑い声を再び響かせたい!!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/5

山形庄内で東北初「東電テレビ会議49時間の記録」を上映します
- 支援総額
- 295,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 2/7

「薪ボイラー先進国」欧州へ、新米バイヤーを送り出そう!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 2/7

陸上部がゼロの神栖市に新設した陸上クラブに大会ユニフォームを
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/3

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30

外国の方に筆文字を教えられるようになる育成講座を開催したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/14











