
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2020年11月17日
『絵画プロジェクト』inシュファット難民キャンプ
寒さも厳しくなり、北海道には本格的な冬がやってきます。皆様、冬支度はもう済まされたでしょうか?
10月8日からスタートしたクラウドファインディングも『残り2日』となりました‼ご支援いただいた皆様、プロジェクトをシェアしていただいた皆様のおかげで、当初の目標30万円を達成しネクストゴールに挑戦することが出来ました!そして、そのネクストゴールもあと一押しで達成できるところまで来ております‼
本当に、ありがとうございます‼
新着ページでは、アフガニスタン関連書籍やPMSの説明、北海道パレスチナ医療奉仕団団長猫塚医師の記事の紹介をさせていただいてきました。今回は、2019年3月にパレスチナ 東エルサレムにあるシュファト難民キャンプで行った子ども支援『絵画プロジェクト』で子どもたちが描いた絵を数枚紹介させていただきます。
シュファット難民キャンプは、エルサレム市内にある唯一の難民キャンプです。1967年にイスラエルはユダヤ教徒の聖地「嘆きの壁」の前に広場を作る為、そこにあったパレスチナ人の家々を破壊し、土地を奪いました。その時に、強制的に移住させられ難民となった人々と子孫が暮らしています。周囲をぐるりと分離壁に囲まれ、出入りには検閲所を通る必要があります。日常のあらゆる移動をコントロールされ、閉鎖されれば一切の出入りが出来なくなってしまいます。インフラも整っていない部分が多く、雨が降ればすぐに汚水が流れます。ごみ処理も適切に行えず、低温の処理となってしまうため大気汚染が問題となり、呼吸器・消化器疾患の罹患率が多く、年々がん患者の割合も上昇しています。
難民キャップ内の福祉センターと幼稚園で、子どもたちの描いた「パレスチナの人々の置かれている日常」と「子どもたちの目を通した占領」の絵を紹介させていただきます。
私たちの滞在中にもキャンプ内の施設が「破壊」されました。キャンプ内の人々が力を合わせて作り上げたプール施設です。すぐに現場に駆け付けようとしましたが、周囲には警察や兵士が配備されており、子どもたちも興奮状態となり、なかなか近づくことが出来ませんでした。そして、子どもたちのいる場所の近くに、催涙弾もしくは毒ガスの外筒が落ちていたことを決して忘れません。
ここでは、突然兵士が突入してくることもしばしばあります。その度に子どもたちには大きな精神的負荷がかかります。「健康的な生活」「穏やかな日常」を得ることがとても困難なことなのです。
私たちは皆様のご支援に支えて、活動を行うことが出来ています。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
リターン
1,000円

もっと、たくさんの人と繋がりたい!
・講演会の実施報告とサンクスメール
・2019年に行った第13次現地活動の報告集(PDF)
※報告集はデータ(PDF)をメールに添付してお送りいたします。
このプロジェクトを通して「活動を知ってもらう」を目標に、こちらのリターンンを追加いたしました。一人でも多くの方にご参加いただき、「繋がり」と「支援の輪」を広げていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

心のこもったサンクスメール(リターンなし)
・講演会の実施報告とサンクスメール
※全額活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

もっと、たくさんの人と繋がりたい!
・講演会の実施報告とサンクスメール
・2019年に行った第13次現地活動の報告集(PDF)
※報告集はデータ(PDF)をメールに添付してお送りいたします。
このプロジェクトを通して「活動を知ってもらう」を目標に、こちらのリターンンを追加いたしました。一人でも多くの方にご参加いただき、「繋がり」と「支援の輪」を広げていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

心のこもったサンクスメール(リターンなし)
・講演会の実施報告とサンクスメール
※全額活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
- 総計
- 8人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日










